ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みそかつ
みそかつ
魚屋で働きながら休日には波止で魚を狙うという魚人生をおくってます。
旬、おすすめのお魚の仕入れ日記もご紹介させていただき中。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2012年08月02日

敦賀キジハタ釣り

土用丑も終わり、なんとかひと段落汗

ウナギの記事も書こうかと思ってたんですが、気がつけば終わってました。

完全予約制という何とも良心的でない販売方法で、なんとか昨年同量販売することができまして、お買い上げいただいたお客様に感謝感謝です。
そんなうちは土用丑まだなんですけど・・・。
ソーメン食べてましたガーン

そんなバタバタのちの週明け、日々のうっぷんを晴らしに敦賀にいってきました!
到着は毎度の深夜。
波止に立つと想像以上に風がありまして、翌日のボート釣りは半ばあきらめモード突入ガーン
とりあえず、ガルプのゲジゲジ投げてみますと前回よろしく砂コチがつれました。

敦賀キジハタ釣り






























その後はアタリもパッとしませんでしたのでそそくさと就寝ZZZ…
翌朝
うまいこと風が収まるわけもなく、キジハタ狙いでキャスト開始・・・・・

と、ここでお米屋さん到着車
しばしお話したのちの1投目。
なんなくキジハタゲットイカ

敦賀キジハタ釣り































20㎝位でしたがなんとかボーズのがれる事ができましてほっと一安心ぶた
その後もポンポンっと飽きない程度に釣れました。

サイズは20~25くらいがほとんどでした。

敦賀キジハタ釣り






























ガシラもキジハタも、結構甲殻類・小魚を食べてました。
釣れた魚の口の中には結構な確率でチビカニが入ってましたビール
次回はカニそっくりワーム持っていこうかな・・・(笑)

敦賀キジハタ釣り






























と、しばし頑張ってるとお日様が出てきまして・・・・

大変暑くなりまして・・・

お米屋さんも、砂浜に移動すると言うことで・・・・

車を走らせ目的地に到着ダッシュ

結果。。。

釣り<海水浴

敦賀キジハタ釣り






























や~~、気持ちいい!!

水温もちょ~どイイカンジで、子供見てると気がつけば自分もパンティーでダイブしてました(笑)

敦賀キジハタ釣り































なんか釣れるかと、少々投げてましたが、すぐにシュノーケル付けて素潜りハート
巨大なガッチョ・ハゼ・ベラなどなど。。。

捕獲しようと思いましたがかなり素早くて捕獲できませんでした。無念・・・。

結局釣果はこんな感じキラキラ

敦賀キジハタ釣り































釣りなのか海水浴なのかよくわかりませんでしたが楽しかったのでヨシとしときますニコニコ

ただ、、帰りは相当疲れました。。




にほんブログ村 グルメブログ 魚・海鮮へ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
5年ぶりの更新
5年ぶりの更新

同じカテゴリー(敦賀釣行)の記事画像
またひさしぶりに更新。
12日の敦賀メバリング
ゴールデン敦賀釣行!
敦賀釣行
ギンポその他
先日の敦賀釣行
同じカテゴリー(敦賀釣行)の記事
 またひさしぶりに更新。 (2013-09-16 01:11)
 12日の敦賀メバリング (2013-05-15 21:28)
 ゴールデン敦賀釣行! (2013-05-08 21:59)
 敦賀釣行 (2013-04-17 21:09)
 ギンポその他 (2012-12-10 23:52)
 先日の敦賀釣行 (2012-07-14 22:32)
この記事へのコメント
おおっ!
キジハタよく釣れてますね
ボート乗ってもなかなか釣れないのでうらやましいです
どうしたらスランプから抜け出せるのやら…
そんなわけで、納品はまだまだ先になりそうです(笑)
Posted by 釣食人 at 2012年08月03日 00:21
ワームでロックフィッシュも楽しそうですね!

しかし、暑い!(笑)

海につかりながらの釣り。正解ですな!
Posted by タクジグ at 2012年08月03日 17:37
釣り、行ったんですね~。

最近、暑さに負けてなかなかいけてません。

つかりながらの釣りもええですねぇ~

日曜日にでも鞠山にでも行こうかな(海パン)着用で!(^^)!

まだコチは釣った事がないんで羨ましいですわ!

お店の方は決まりましたか?
一度、魚を買いに伺いたいんですが‥‥
Posted by タツゆき at 2012年08月03日 21:42
お疲れさま!
めっちゃ暑いっすね…
大阪都心部もヤバいっす。。

アコウ釣れてますね~
コチとか地味に刺身メチャ旨ですよね。

と、ガシラの風体というか、色になんだか安心してしまう自分がいてます 笑
なんでこんなにカワイイんでしょねガシラって。
Posted by mucho at 2012年08月04日 01:59
釣食人さん>

今日はど~もありがとうございました!^^
いや~、でもスランプっていってもさすがですね・・・。
あのサイズはちょっとびっくりです・・・。
夕方売れていきました(笑)
是非またご一緒しましょうね~!
楽しみにしてます(^O^)/
Posted by みそかつみそかつ at 2012年08月04日 20:38
タクジグさん>

根がかりがハンパないので中々ルアーでは厳しいっすね~(-_-;)
でもボート乗ったらエサ落としてます^^
今回シュノーケル・足ヒレ持って行って正解でした!
潜って海の中見てみると、結構楽しかったです!
ハゼ、むちゃくちゃいましたよ・・・・。
Posted by みそかつみそかつ at 2012年08月04日 20:41
タツゆきさん>

もうさすがに日中はキツくなってきましたね!
暑過ぎて潜らずにはいられませんでした。。。
むちゃくちゃ気持ちよかったですが、ハンパなくつかれました。。
釣り行かれる時は、海パン要りますね(笑)
コチも狙ったわけじゃないんですが、なんかよく釣れます(汗)
夜でもつれるもんなんですね~、

お店の方は着々と準備が進んでますよ~!
住所や営業時間も変わりますので、決まったらブログでもご紹介します^^
あ、、でもその前にメールしますね~~!
Posted by みそかつみそかつ at 2012年08月04日 20:45
muchoさん>

ほんと、暑過ぎて釣りどころじゃない時間帯が多くなってきましたね!
なんもせんでも疲れます。。
中々関西ではアコウ釣れないみたいで、
でも、日本海ではガシラ位釣れる感じです^^
なんか贅沢ですね~~。。
コチは前回刺身にしたので今回は開いてカラアゲにしました!
どっちもかなり旨かったです^^
ガシラ、ホントカワイイですね!
キョロキョロ見てきますしね~~(笑)
もうだいぶおっきくなりました!?
長生きしてますね!
また見に帰ります~(*^_^*)
Posted by みそかつみそかつ at 2012年08月04日 20:49
美味しい魚ばっかり釣ってますやん!

大阪湾でもすこし沖に出たら魚はいっぱいいると思うんですが(市場に並んでますから)
ルアーが届く範囲は魚がよりついていません。
海の豊かさの違いを感じます。。。

日中の釣りはほんと危ないですので
熱中症に気を付けてくださいね。
Posted by こんさくら at 2012年08月05日 12:56
おひさ~です(^^)/

キジハタ、順調ですね~
私は今シーズンまだお顔を拝見してません(^^;
ぼちぼち地磯のランガンでも・・とおもいつつ
オフショア(ボート含む)にうつつを抜かしてます。

で・・海水浴の写真ですが、ココってひょっとしたら私が良く行くあそこかな?
バックの風景に見覚えがありまして・・
もし正解なら、この週末に会社の仲間とBBQやってました(^o^;
Posted by ひびぴ〜 at 2012年08月05日 16:43
こんさくらさん>

そうなんです。。
美味しい魚ばっかり狙ってます(笑)
こうやって魚釣ってると、ついつい相場なんか考えたりと、なんか仕事が抜けない感じがします^^
だからこそ、捕獲の大変さもわかりますね~~!
福井は水も綺麗で普通にイイ所です!
でもやっぱ人が集まる釣り場は汚れちゃってるのが残念です。。

熱中症、お互い気をつけましょう~(*^_^*)
Posted by みそかつみそかつ at 2012年08月06日 21:24
ひびぴ~さん>

もうシーズンまっただ中って感じで、ポツポツ釣れるようになってきました^^
ボートも今年はまだ漏れてませんが、そろそろ乗ろうか迷ってます・・。
オフショあ、非常に羨ましいっす!
海水浴場。。
そうですよ~!
ひびぴ~さんのよく知るあそこです(*^_^*)
人も少なく泳いでて気持ち良かったです!
潜って底のチェックしてました(笑)
近場はハゼばっかり。
たまにメゴチの大き目。
10メートル先に大きくかけあがり。
キュウセン・ベラ無数!って感じでした。
でもやっぱり藻はすごかったです(^_^;)

浜辺でのバーベキュー、最高ですね!
今度はコンロもっていこうかな・・・(笑)
Posted by みそかつみそかつ at 2012年08月06日 21:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
敦賀キジハタ釣り
    コメント(12)