ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みそかつ
みそかつ
魚屋で働きながら休日には波止で魚を狙うという魚人生をおくってます。
旬、おすすめのお魚の仕入れ日記もご紹介させていただき中。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2010年06月23日

敦賀エギング~五目釣り~

先週、風邪で寝込んでいまして、釣りに行けず、今週頭に行ってきましたニコニコ汗

今週はいつ以来でしょうか。。
以前から行こう行こうと言っていたムーチョさんとの初海釣りということで、楽しみにしてました!

なんでも都合の為、直接敦賀で待ち合わせとか・・・。
場所を伝え、仕事を終わらして敦賀に向かいますダッシュ
ほんの少し前に到着されてるみたいで、電話で状況を確認!

miso 「何か釣れた??」
mucho 「ワカメ釣れたよ」


\(゜ロ\)(/ロ゜)/



数分後。

無事ムーチョさんが待つ敦賀到着!

早速準備をし、しゃくり始めますも無反応ガーン
何とか雨は降っておらず、釣りはしやすいんですが、生命反応が全くなかったですぴよこ2

「あかんね~、メバルやったら釣れるかなァ??」
メバタックルの準備をし、キャストを繰り返すも無反応!

あかんやん・・・。

その後、めっさ小さいマメバル1匹釣れた所で大粒の雨がポツポツと・・・。

さすがにたまらず車に撤退し、朝まで寝ることにZZZ…
「あかんね~、釣れへんわ。 何か、足が痛いけど・・・」

疲れから?何か痛い・・・。ま、寝たら治るでしょ汗

翌朝起きたのは4:30頃

ウトウトしながら靴を履こうとした時、激痛が走りますビックリ

いった~~! 何やろ?? ねんざ??ヒビ???

耐えれないこともないんですが、相当痛いですガーン
いや、でもせっかく来ましたので、シャクリに行きます!

風はほとんどなく、曇りで気温もちょうどいい感じですニコニコ
しかし3人でシャクリ倒すも無反応!
彼女はゴカイにチェンジして、キス釣ってますおにぎり
「ええなぁ・・・」
ここで、ムーチョさんも、エギからワームにチェンジ。
普段なかなか見ないルアーでメバルをポンポン釣られるのはさすがです!
イロイロ教えてもらいながら数分たったその時!

muchoさん 「た、、タモ!!タモタモ!!!」

misokatu  「え??何? うわ!! イカやん! 」

浅瀬に甲イカがフラフラしてますビックリ

捕れんの?なんて思いながらタモを渡し、慎重に慎重に・・・・・

     「シュパっっっ!」


う、上手い!!



と、ほぼ同時にゴカイで小魚が自分にもHITし、巻きあげ中に手元で「ゴゴン!」という当たりが・・・。

で、デカイ「エソ」が釣れました汗

ムーチョさんのコウイカ入りタモで一緒にランディングしていただきましたニコニコ汗

敦賀エギング~五目釣り~
































いや、しかしタモでイカを捕獲している人初めて見ました(@_@。
何故か慣れてらっしゃる・・・・・。

敦賀エギング~五目釣り~




























撮影後、サクッと〆てクーラーにニコニコイカが捕れた?のを見るとかなりテンションあがります!
「いるんや~」みたいな感じで、またこりずにエギを投げまくります。。

数分後、グイグイっという引きがビックリ

何とか甲イカが釣れましたチョキ
敦賀エギング~五目釣り~































サイズはタモより小さめですが、かなり嬉しい1パイでしたニコッ
ふと横を見ると、彼女とムーチョさん、セコい仕掛けで何かを狙ってます・・・・。
よくよく見ていると・・・・・・・「つ、つれた~~~!!」

え?何それ???
見せてもらうと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
敦賀エギング~五目釣り~






























う~~~~わ、ちっこ~~~!!
極小のアミメハギでしたビックリどうやら鑑賞用にとのこと。
めっさカワイイですね~~ニコニコ
しばらくシャクルもさすがに飽きました。
自分もゴカイを投げ、キス狙いに変更キラキラが、しかし釣れるのはベラやタイばっかり・・・。
ムーチョさんは、ガルプで「ベラング」中汗
こんな釣りもあるんですね~~。初めてみました・・・。


小魚が結構釣れるので、ここで「ヤエン」と言うのをやってみることにぴよこ_酔っ払う
ていっても初めて見る釣り方を見てるばっかりですが、結構面白そうですビール

が、釣れず。
敦賀エギング~五目釣り~

































鑑賞用の小魚達も結構集まり、みんな飽きてきましたのでここで納竿となりました。
敦賀エギング~五目釣り~






























前回コウイカを持ち帰ったとき、発砲ブクブクの中で逝ってしまい、真黒になってしまったイカ・・・。
今回は準備万端に、少し大きめの発砲で、ブクブクをダブルで装着する事にイカ
敦賀エギング~五目釣り~






























何とか墨吐かずに持ち帰りたいもんですが・・・。

今回、遠い中わざわざ来ていただいたムーチョさんお疲れのところ本当にありがとうございました!
イロイロ面白い釣り方など教えて頂きましたので、また今度行った時にイロイロ試してみたいと思いますニコニコ

数時間後、自宅に到着後、トランクの発砲を恐る恐る開けてみると・・・・・

敦賀エギング~五目釣り~































よっしゃ~~キラキラ活きたままお持ち帰り大成功でしたアップ

今回、このイカで作る料理は、「イカスミバター炒め」(^O^)/

とてもシンプルなメニューですが、単にバターでいためるだけで、かなり旨いです!
イカスミの意味はイマイチ分かりませんが、雰囲気的に・・・・・
絵的には相当汚いですが・・・・・ガーン
敦賀エギング~五目釣り~

































でも・・・・・。

別に生きたままじゃなくても・・・・・。



今回お持ち帰りしたアミメハギ・フグは早速水槽へニコニコこのサイズのカワハギ初めて飼育するのですが、めっさカワイイですぴよこ3
大きく育って欲しいもんですぶた

敦賀エギング~五目釣り~






































にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
5年ぶりの更新
5年ぶりの更新

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
イカングin敦賀
釣りと仕入れと営業日
最近の釣果!
敦賀エギング
敦賀強風エギング
久々更新!ここ最近~敦賀釣行2
同じカテゴリー(エギング)の記事
 イカングin敦賀 (2014-09-05 21:18)
 釣りと仕入れと営業日 (2013-10-07 22:34)
 最近の釣果! (2012-11-28 22:05)
 敦賀エギング (2012-10-28 08:45)
 敦賀強風エギング (2012-09-13 23:18)
 久々更新!ここ最近~敦賀釣行2 (2011-11-08 23:57)
この記事へのコメント
こんばんわ~!

タモでイカが獲れちゃたんですかぁ!
これは凄いことですよ(^0^)
また たくさんの魚種にモンゴまで
GETされて凄いですよ~v(^0^)v
めちゃめちゃアミメハギさん!
キュ~トでプリティ~ですね(^0^)
Posted by ごん太ごん太 at 2010年06月23日 21:14
こんばんは!
こんばんは!
コウイカ、タモングGETおめでとうございます!
しっかちエギでも釣ってはるところが流石みそかつさんです^^
壊疽もしっかり釣ってらっしゃってクーラーの中はまさにおまつりですね^^
アミメハギ、観賞用にはちょうどいいですね^^
いつもながら写真がキレイです!
Posted by gashir@hunter™gashir@hunter™ at 2010年06月23日 22:39
毎度の食材ゲット、さすがです。
活きモンゴ→新鮮パスタ→至福の時…。
実はワタクシ、水族館は大好きで、水槽を眺めているだけで幸せを感じてしまいます。
釣った魚が泳いでいる光景を見るのは、凄く楽しいでしょうねσ( ̄∇ ̄ )
Posted by あおりん at 2010年06月23日 23:11
イカスミバター炒め、超うまカッコいーです!?
なんか本格イタリアンな感じに見えますよ!(#^.^#)

コウイカをタモですくうとは・・・ムーチョさんとは只者ではない方ですね!
でもしっかりエギで釣ってるみそかつさんもやりますね!
コウイカをすくうのは見たことないですが、タルイカをタモですくおうとしたおっちゃんは見たことあります(^◇^)
ちなみにタルイカのメガジェット噴射一発でタモをつきやぶられてました(^_^;)

コウイカならそんな心配もなさそうだから僕も・・・って、いや、ムリムリ!(>_<)
Posted by タクジグ at 2010年06月23日 23:41
みそかつさん、こんばんは。

今年の海はかなり厳しいみたいですが、それにも負けずに流石です!!!
コウイカ2杯を仲良くゲットできて、素晴らしいです!(手段はなんでもありですね!)
活きイカはどうでした?ブログの通りだったのでしょうか?(笑) おいしいと思うんですけどね。

今の時期は、鯵を中心に色々な魚種が狙えるはずなんですが・・・ その鯵が釣れないみたいです。私も2回行きましたが、撃沈でした。
Posted by firstaid at 2010年06月24日 00:15
みそかつさん はじめまして
ムーチョさんからお話は伺ってましたので
はじめましてって感じじゃ無いのが不思議です(笑)

しっかし
ムーチョさんの掬ing技術は驚きでしょ
かなりの修行をつまれてましたから(爆)

いつかコラボできるときはよろしくお願いします

追伸:シシャモの時はお世話になりました
今後ともよろしくお願いします。リクンも併せてしちゃいますので、宜しくでございます
Posted by とと坊主 at 2010年06月24日 08:49
日曜日はお疲れさまでした!
その後足の具合いは大丈夫ですか?

さすがにいろんな釣りできたけど、やっぱり強いのはイソメですね 笑
魚がいるところにエサ送ってやると間違いなく食いますしね…

まぁ僕のタモingは、半ば釣りというジャンルにおいては反則なワケでして(^^;)
でもお土産確保できて嬉しかったです!

しっかしあの状況でエギでしっかり釣るのはさすがです!
がんばって投げてみるもんやな~って痛感しました。

いや、今回はホンマに気楽で楽しかったです!
またよろしくお願いします!!
Posted by ムーチョ at 2010年06月24日 15:11
こんにちわ〜
多種釣れましたね!コウイカもゲットおめでとうございます。やはりコウイカは可愛いですわ〜是非飼っていただきたいです(笑)
しかし暑くなるとエソが多いです。あの引きは相当期待しますがあがってくるとがっかりですね〜
Posted by ひろごん43ひろごん43 at 2010年06月24日 16:38
アミハギいいですね~

私も1匹マスコットに欲しいです!
Posted by ひびぴ~ at 2010年06月24日 22:45
コウイカを活かしてもって帰る人は初めて聞きました(笑)
水槽のカワハギもかわいいですね~
そのうち箸でつまんでるゴカイとかをチュッっと吸いながら食べてくれたり?



…ところで、足どうなんたんでしょう???
Posted by 釣食人 at 2010年06月24日 23:05
多彩に釣れて楽しそうですねぇ♪
イカ墨バター、絵的に・・・と言いますが、イタリアンぽくてイイ感じでしすよ!

タモingの後のコウイカGETはお見事です!

ちょいと質問なんですが・・・
秋アオリとか小さめのアオリなら活けでお持ち帰りしやすいですよね、
そんで、水槽入れとくとやっぱ他魚って食べられちゃうんでしょうか?  アジとか・・・
鯛とかなら大丈夫ですよね??
Posted by kotobukikotobuki at 2010年06月25日 14:08
ごん太さん>

イカをタモで捕まえてるのを初めてみました!!
つい最近スルメイカをすくいにいったみたいで、相当慣れてらっしゃいましたよ~(笑)
これから敦賀行く時はタモ必須ですね!!
アミメハギこんなかわいいなんて思ってもみませんでした~!
元気に育ってくれればいいんですが・・・。
大切にそだててみます~(^@^)
Posted by みそかつみそかつ at 2010年06月26日 21:00
ガシラハンターさん>

ムーチョさん、まさかタモで捕獲するなんて思ってもみませんでした!
自分のはホント粘り勝ちみたいなもんでした・・・。
しかし、関西方面でムーチョさんやガシラハンターさんのされてる釣りはホント新鮮で、レベルの高さを感じました!
日本海はホント魚影の濃さに助けられてます。。。
またガシラハンターさんもゼヒいらしてくださいね~(^~^)
秋イカシーズンもホントに楽しみです!
Posted by みそかつみそかつ at 2010年06月26日 21:05
あおりんさん>

エギングはホント素人で、今回もしつこくしゃくっていましたら釣れました・・・。
場所もマイナーで、場荒れしてなかったのが良かったのかもしれません(^~^)
コウイカ一度飼育してみたいんですが、墨を吐くのを想像すると、怖くてよぉ飼えません・・・(笑)
普段珍しくもなんともない小魚でも、少しずつ大きく育ってくると、かなり愛着わきます(^。^)

でも、そのうち甲イカも飼育してみたい気もします・・・・・。
Posted by みそかつみそかつ at 2010年06月26日 21:11
タクジグさん>

やはりイカスミ・・・
う〇こは真っ黒になりました(汗)
パスタでも、初めてう〇こした時は本気で病気かと思いました~(恥)
自分もタモでイカ捕獲してる人は初めてみましたが、釣り人ではなく漁師に見えました・・・。
タルイカに挑んだおじさん凄いですね!!!
たしかにあのイカはミサイルみたいですもんね~(^@^)
もしタルイカ釣れたら飼育してみます!
意地で!!(笑)
Posted by みそかつみそかつ at 2010年06月26日 21:17
firstaidさん>

何とかイカは釣る事ができましたが、今回キスが全然つれませんでした!!
ベラやチャリコは相当つれるんですが・・・。
サゴシもイマイチみたいですし・・・。
以前からアジングやってみたいんですが、アジもイマイチなんんですか~!?
週明けまた頑張りにいってきます~(^@^)

活きイカは・・・生かして持って帰ってきて思ったんですが、別に・・・
売り物なら相当価値あると思いますが、自宅でその日のうちに食べるなら別に変らない気が・・・(笑)
炒め物ならさらにどっちでもいい気もしました!!
自宅で大量に墨吐かれなかったのでホッとしました!
Posted by みそかつみそかつ at 2010年06月26日 21:34
とと坊主さん>

はじめまして!ムーチョさんからも色々とお聞きしてます~(^@^)
いつも兄がお世話になってます!
自分の方も、先日はホントありがとうございました!
またいつでも言って下さいね~(^@^)W

しかしタモの使い方はホント驚きましたよ!!!
シュパっと・・・
今度またエビ捕りに誘ってみたいです!
またこちらの方にもゼヒいらしてください!コラボできることを楽しみにしてます!(^~^)
こちらの方こそ関西方面にお邪魔させて頂くことがありましたら、どうぞよろしくお願いいたします~~(^O^)/
Posted by みそかつみそかつ at 2010年06月26日 21:42
ムーチョさん>

今回は遠い中、本当にありがとうございました!
子供のころは、近すぎて一緒に行くことがほとんどなかったですが、大人になってから行く釣りは、かなりたのしかったですね!
本気すぎない遊び釣り お互いによく似た釣りですので気楽でしたね!(笑)

粘りまくって1パイ釣ることができましたが、タモで捕獲する方がよっぽど難しいような・・・。
場所はホントいいところですし、また秋イカの季節にはいきたいですね!

ホントお疲れ様でした!
また行きましょう~(^@^)

PS ウキありがとうございました!
早速店に飾らせて頂きました!!
また写真記事に載せますね~!
父にもよろしくお伝えください(^~^)
Posted by みそかつみそかつ at 2010年06月26日 21:49
ひろごん43さん>

迷います・・・
非常に迷います・・・・
コウイカがふわふわ泳いでる姿を見ると、飼育したくなります!
しかしあの墨水槽で吐かれたら最悪です!
捕食シーンを目の前で見てみたいもんです(^@^)
チャレンジしようかな・・・・(笑)

ここでエソは初めて釣れたんですが、相当期待しちゃいました!
掛ったときは「ヒラメ キタ==」
って思っちゃいました(恥)
ヒラメだったらさぞうれしかったことでしょう。。。。

逃がしましたが、今度釣れたらカマボコにしてやります!
Posted by みそかつみそかつ at 2010年06月26日 21:54
ひびぴ~さん>

水槽に入れたその日から、餌をモリモリ食べてます!
元気に育ってほしいです(^~^)
気温も上がってきたので、水槽の水替えもさらに大変になりますが、大切に育てていきたいっす!
Posted by みそかつみそかつ at 2010年06月26日 21:57
釣食人さん>

一度失敗はしましたが、今回はうまいこともって帰れました!(笑)
兄も笑ってました。。。
墨吐くか吐かないかはホント運ですね~。前回はラーメン屋の駐車場の段差が鯨飲やったかもです!
こんど店でも泳がせてみたいです!

足は・・
ご心配ありがとうございます。
医者曰く、一時的な痛風みたいです。
相当へこみましたが、どうやら一時的みたいです。
風邪引いてて薬ばっかり飲んでたのも原因みたいで・・・
今は何事もなかったかのように復活してますが・・・
痛風アングラーいかを捕獲!
今年は何か起こりそうです(笑)
Posted by みそかつみそかつ at 2010年06月26日 22:05
kotobukiさん>

なんとなく、スミ入れて炒めてみましたが、口とウンコとズボンに跳ねた所が黒くなるというリスクが・・・・。
若干コクが出た気がします~(笑)
ちょっとスミ入れすぎ??でしょうか。。
パセリの青が映えます~~(^~^)

実際水槽に入れたことないですが、どうなんでしょう・・・?
やっぱりなれてくると捕食しそうですね!
驚くたびに墨吐かれてはたまったもんじゃないです!(笑)

市場でも、コウイカやアオリが泳いでるのは見ないので、やっぱり難しいかもしれません・・・。
でも、逆に生きてるのはかなり価値ありそうなきがしますね~(^@^)
Posted by みそかつみそかつ at 2010年06月26日 22:14
こんばんは!
コウイカの輸送!大成功ですね^^
真っ黒になってないか心配しました・・・
アミメハギ!かわいいですね~
写真を見て気付きましたが、前回のカゴにコレが入ってました。
そんなにカワイイなら持って帰ればよかった~^^
Posted by teru at 2010年06月26日 22:50
teruさん>

自宅に到着後、ふたを開けて、「よっしゃ~~」って思わず言っちゃいました(笑)
かなり安全運転になりますので、結構いろんな意味でいいかもしれません!
国民みんなが甲イカ乗せて車運転していれば、事故はかなりへるかもですね(笑)

カゴに入ってたんですか?
次回はお持ち帰りですね~(^~^)
フワフワ泳ぐ姿がホントかわいいです!
Posted by みそかつみそかつ at 2010年06月26日 23:04
出先からの遅刻のコメですいません
m(_ _;)m

エギング3連続で獲物ゲットは、もう素人じゃアリマセンよォ(^m^)
立派なエギンガーです。

しかし、今回は彼女さんの「ミラクル」が発揮されなくて良かったかも(?)ですネ
(´ψψ`)

しかし、一時的とは言え「痛風」は要注意ですね。
私も要注意なんですが^^;
Posted by すべりすと☆彡 at 2010年06月27日 09:55
みそかつさん、こんにちは。はじめまして!
以前よりブログは大変楽しく拝見させて
いただいてたのですが、初めてコメント
入れさせてもらいました。
僕も食品関係の仕事をしているので、
店の水槽で魚飼ってみたりしています。
公私混同という非難もありますが…(笑)
今後とも楽しいブログ&情報提供、
よろしくお願いします。
Posted by 辰五郎 at 2010年06月27日 15:47
ヤギベエのうっかり勘違いの
ワガママを聞いていただき
本当にありがとうございました☆
客人も大変喜んでくれました。
美味しかったです!!!

やっぱり生活していくうえで
みそかつさん必須だと実感!!!
できれば
どっこも行かないで欲しいですね(^^;
最近、よ~思ってしまいます。
また、ワガママ聞いたってください(笑)
Posted by ヤギベエ at 2010年06月28日 11:49
すべりすと☆彡さん>

何とか連続コウイカGETできて、かなり嬉しいです!
でも、やればやるだけ奥深いな~って思います。
今年の秋までに、あるていどできるように修行します~~(^@^)
今回の彼女のミラクルは・・・
アミメハギの1㎜程の口にフッキングさせたこと(笑)
いや、ホント恐れ入りました。。
ちなみに昨日また行って来たんですが、ウミケムシをダブルヒットさせてました~(^~^)

痛風って、本気で痛いですね!!!
まだ軽くて良かったんですが、ひどいのはもっとでしょうから・・・。
すべりすと☆彡さんもどうかお気をつけて・・・
お互い結構釣り人でいましょう(^。^)
Posted by みそかつみそかつ at 2010年06月29日 22:00
辰五郎さん>

はじめまして!コメントありがとうございます!
こちらの方こそよく足跡だけ残していってすいませんっっ!
よく敦賀方面もいかれるんですね~(^~^)
新港も結構釣り以外の問題が多く、今年は結構厳しいっぽいですね~。。
また今年は新たな場所でサゴシを狙ってみようかな~なんて思ってます!
いい釣果につながればいいんですが・・・。
楽しい記事が書けるように頑張っていきます!
食品関係のお仕事されてるんですね~!
同じ食品業で、魚を扱うとなると、同じようなこと考えちゃいますね(笑)
以前自分も水槽に入れてました・・・。
今後とも、よろしくお願いします(^~^)
Posted by みそかつみそかつ at 2010年06月29日 22:06
やぎべえさん>

いつもありがとうございます!
時間すこし遅れて申し訳ありませんでした~~。。
変わった魚がイマイチなくて、今日やっとデカシャコもはいってきました・・・。(遅)
喜んでいただけてホントよかったです~(^@^)
またいつでも言って下さいね!

いや、ホントありがたいお言葉です!!
励みになります!!
ガンバっていきます~~!!
Posted by みそかつみそかつ at 2010年06月29日 22:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
敦賀エギング~五目釣り~
    コメント(30)