ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みそかつ
みそかつ
魚屋で働きながら休日には波止で魚を狙うという魚人生をおくってます。
旬、おすすめのお魚の仕入れ日記もご紹介させていただき中。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2012年04月22日

春告人

春告魚といえばメバルやにしんなど・・・。

その地方地方で春の始まりを告げる魚介類はたくさんあります。

そんな中、うちの店にも春が届きましたキラキラ

春告人































この量×2 ×2.

先週に引き続き、今週も釣食人さんがクーラーにパンパンのめばるを釣ってきていただきましたビックリ
いや、いつも記事で拝見させていただいてはいますが、実際この釣果を見るとホントすごいです。。

釣果はもちろんなんですが、何がスゴイっていうと、「魚の状態」びっくり
市場では、魚の評価・価格はその産地や状態によって大きく差がでます。
まず、間違いないのは生きたままの状態。
これが一番リスクがあり、価格も高めです!買い手もつきやすい最高の状態サカナ
(途中であがってしまうと価格はつきません)

そして、もう一方の方は現地で〆てきていただいたもの。
これがまた・・・「さすが」の一言!!

脳〆、神経〆、鰓〆、そして氷〆。
見た感じ、いかにも「〆ました」って感じが全くなく、身もプルプル生きた状態。

これ、ほんとプロの仕事ですね。。。
恐れ入りました!
大切に使わせていただきます~ニコニコ
またお願いします~~(笑)

(敦賀での釣食人さんの記事はこちらから。。)



さて、そんな春が届いた今週は生きたまんまの魚が多かったです!
っていうよりも、途中から仕入れがだんだんエスカレートしてしまい、買いすぎちゃいました汗
結構珍しい魚や超高級魚も多く、売るのに苦労した1週間でした。

春告人

そろそろ終盤?
福井・越前 ヤリイカ
生きたままの状態で届きますが、やっぱり弱く、その日中に売っちゃわないと臨終してしまいます。
リスクは高いですが、すごくキレイです(^O^)/
もちろん活つくりで!
他にスミイカもいきたままお持ち帰りに成功!























春告人

これは珍しいです!
ホウキハタとイヤゴハタ。
どっちも活きたまんま!
ハタ系の魚は旨味がでるまでに時間がかかりますので、しばらく水槽で泳がせてから活き〆。
その後、最低1日寝かせてから刺身を引きます。
脂がなじんできたハタはホント旨いっす!
薄造り。
1人前980円
絶対安いと思いますが、知名度が低すぎるためイマイチぱっとしないのが残念汗



















春告人

これは同じハタ系です。キアラ(アオハタ)
夏よく釣れるこの魚、旬は夏!
ハタ科の中でも小型の物ですが、味はさすがに旨いです!
価格もまだかわいいもんです。
1.2キロくらいかなぁ。。
5000円弱。
かわいいもんです・・・・・(汗)
水槽で泳ぐ姿は圧巻っす!



















春告人

なんか、形はおんなじようなハタでも模様が違うと別の種って言うのはなんか不思議な感じです。
こんなん水槽に入るのもかなり久々!
こんどはいつ入る事やら。。。。。


























春告人

メイタガレイ




























春告人

イロイロ積めあわせセット!
お買い得っす!!


























春告人

ハモも入荷。
ちょっと早いかな~~っとも思うんですが、結構肥えてました。
梅雨明けくらいがオススメシーズン!
でも、今年はちょっと早いかも。。

























春告人

三重産 天然真鯛
魚の王様!オスとメスを仕入れました。
オスは白子、これ焼いて食べたらうまいんっすよ~~(^◇^)
メスは卵巣、こっちは薄味で煮物におすすめ。
オスの方(上)なんか養殖っぽいカラーですが、立派な天然物。
実際正しくオスメスの判断って難しいんですが、目元・色合いやケツを見て判断してます。
正しいかどうかは不明ですが、意外と正解っぽいです(>_<)





















春告人

北海道増毛産 シマエビ




























春告人

グジも小型ながら入荷。
焼いたり干したり漬けたりハート



























春告人

キンキ。北海道
刺身でもイケル物です。
脂コッテコテ!!
ちょっとこの脂は好みがありますが・・・。キレイな魚です!






























こんな感じの仕入れでした~~(^O^)/

もちろんこんな高級魚ばかりおいてるわけではないですケド・・・。
こんなんばっか仕入れてたらうちが持ちませんわヾ(´ε`;)ゝ…

人それぞれ、「イイもの」は違いますので、イロイロそろえなアカンっす。

でも、不思議なもんで、高級魚といわれるお魚たちって全然儲からんっす!(笑)
売値もそこそこするのに、安いイワシやサバ売ってた方がよっぽど儲かる。。
そんな事をブツブツ呟きながら、明日からも頑張って仕入れいってきます~~~~○o。.(´c_` *)zZZ.....




このブログの人気記事
5年ぶりの更新
5年ぶりの更新

同じカテゴリー(仕入れ日記)の記事画像
直送便
ゴールデンうぇ~い!
変わらぬ休日
大荒れの天候
不信感
ちちの日
同じカテゴリー(仕入れ日記)の記事
 直送便 (2016-09-20 14:07)
 ゴールデンうぇ~い! (2015-05-13 20:56)
 変わらぬ休日 (2015-03-25 21:32)
 大荒れの天候 (2015-03-11 20:13)
 不信感 (2014-06-25 15:00)
 ちちの日 (2014-06-18 13:31)
この記事へのコメント
こんばんわ!

きんき 久しぶりに食べてみたいですね!
魚好きになったのこの魚食べてからです。
支払いにびびりながら食べてました。

越前のヤリイカは終盤みたいですね。
今年1杯も釣ってませんが・・・
福井の魚屋さんでも雌の小さいやつ
しか並んでませんでした。
Posted by 1091kom at 2012年04月23日 00:45
水族館ですか!

この品揃えはすごいですね!
並の魚屋さんでは売れ残って仕方ないと思います。
しかし写真がカラフルでまさに春って感じですね!

生きたままっていうのが本当にすごいと思います。
Posted by こんさくら at 2012年04月23日 11:07
こんにちは!

春がやってきた感じですね!
ハタ系はしばらく時間を経過させたほうが良いとか,専門家ならではの記事で勉強になります!

ところで今年は敦賀のサゴシが不調のようですね。
越前方面はシーバス,イナダと好調のようですよ。
(私はまだ祭りに参加できていませんが・・・)
Posted by たいちたいち at 2012年04月23日 17:57
初めましてこんにちわ!
自分も敦賀に釣行することがあり、たまたまみそかつさんのブログを見つけてからはいつも楽しく拝見させてもらってます!
釣りも魚も大好きなのでほんとに楽しませてもらってます!(ちなみに今魚河岸三代って漫画にはまってます。笑)

先日敦賀にメバリング行きましたが、僕はまだ春を告げてもらえませんでした(^_^;)

これからも釣りや仕入れ日記を楽しみにしてます(^^)

突然失礼しました!
Posted by 10ばん at 2012年04月24日 15:48
1091komさん>

最近キンキのおおきいのんポツポツ出てます^^
でも、その中でも刺身でもイケルものって結構すくないっす。。
値段ゆえ、市場も売るのに苦労してます(T_T)
たしかにこの価格はちょっとビビリますね・・・。
ちなみにうちで販売した価格は1ぴき2980円、半身1580円ってかんじでした!

ヤリイカ、今年は特に生きたままの奴を仕入れてたきがします^^
もうそろそろ終盤っすね~!
そんな自分は釣ったことすらありません(汗)
Posted by みそかつみそかつ at 2012年04月24日 20:14
釣食人さん、みそかつ店専属漁師みたいになってきましたね(笑)

しかし、水族館みたいになってますね~(爆)
実に楽しそう!
Posted by タクジグ at 2012年04月25日 11:15
こんさくらさん>

大変遅れてしつれいしました!
あまり長いこと入れておけないので、バンバン〆てバンバン押し売りしてます(笑)
でも、イセエビがハモを1ぴき食べてたのには驚きました!!
イセエビの値段にかさましせなあきません^^
生きたままはホント博打みたいなもんです。。
市場から帰ってきたら臨終しかけってのも結構多いっす。。
これからの時期は特に注意せなあきませんね~~!
Posted by みそかつみそかつ at 2012年04月30日 19:34
メバルすげ〜 笑
これだけ活きてるのがおったら、客も普段の魚と見た目の違いにビックリしそうですね(^^)

確かに活きてるのが臨終すると売り物になりませんもんね。。
先日淡路で釣ったメバルも活きてるのと逝ったのでは味が全く違いました。
故、釣りでは絞めるのがイチバンなんかも??とか思ってしまいます。。
でも活きてる旨さは絶対ですし…悩みます 笑

アオリ、活きたまま持って帰ったらたまらん旨さでした。。
Posted by mucho at 2012年04月30日 20:42
たいちさん>

おくれましてすいません!
食べ比べるとホントわかるんですが、ぜんぜんちがうんですよ~~^^
もちろん〆たてもおいしいんですが、ちょっと置いた方が旨味はぐ~~っとでてきます(^O^)/
敦賀、どうなんでしょうね~!?
波止先端までは行けないので、祭りが始まったら混みまくりかもですね。。。
越前方面はいまだあんまりいったことないですので今年は行きたいです(^◇^)
Posted by みそかつみそかつ at 2012年04月30日 21:48
10ばんさん>

はじめまして!
コメントどうもありがとうございます!
そして遅れまして大変しつれいしました・・。
いつも見ていただけて、大変うれしくおもいます^^
敦賀いかんかったですか~!?
ホントタイミングですよね~~、、
かなり暖かくなってきたのでそろそろ数釣りの本番かもですね!
っていっても中々行けてませんが(涙)
中々更新できてませんが、これからもどうぞよろしくお願いします~~(^◇^)
珍しいお魚の紹介もバンバンやってきますね~~WW
Posted by みそかつみそかつ at 2012年04月30日 21:55
タクジグさん>

おくれまして!失礼しました!!
専属漁師ですか~~?
何をおっしゃるんですか・・・
タクジグさんもですよ!!(笑)
アマダイ・・・いまだに羨ましくてしかたがないです(-_-;)
実は、大手水産会社さんの社長が、デカイ水槽をあげるって言ってくれたんですが、店が狭くて置けなかったっす。。
それがあれば、ホント水族館になってたかもしれません。。
Posted by みそかつみそかつ at 2012年04月30日 22:00
タクジグさん>

おくれまして!失礼しました!!
専属漁師ですか~~?
何をおっしゃるんですか・・・
タクジグさんもですよ!!(笑)
アマダイ・・・いまだに羨ましくてしかたがないです(-_-;)
実は、大手水産会社さんの社長が、デカイ水槽をあげるって言ってくれたんですが、店が狭くて置けなかったっす。。
それがあれば、ホント水族館になってたかもしれません。。
Posted by みそかつみそかつ at 2012年04月30日 22:01
muchoさん>

ホント、さすがですよね。。
なかなか生きたまま持って帰るのって難しいですもんね~、
確かに釣り場で〆た方が間違いないですね!
こうやって運搬していただける釣食人さんに感謝です^^
イカの生きたままはホントすごいです!!
アオリやったら間違いなくいいお値段つきますよ~^^
でも、半々くらいの確率で臨終してしまいそうです(T_T)
Posted by みそかつみそかつ at 2012年04月30日 22:06
初投稿、MORIです。5月3日夜22時34分に僕のケイタイに2回電話してくれましたか?現在番号がわからず、違ってたらすいません。
Posted by MORI at 2012年05月07日 01:41
MORIさん>

お返事おそくなり、大変失礼しました!
22:30頃、爆睡しておりましたので、多分ちがうと思います(^_^;)
失礼しました。。
Posted by みそかつみそかつ at 2012年05月17日 22:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
春告人
    コメント(15)