ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みそかつ
みそかつ
魚屋で働きながら休日には波止で魚を狙うという魚人生をおくってます。
旬、おすすめのお魚の仕入れ日記もご紹介させていただき中。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2010年11月04日

11月1日(月)豊浜漁港短時間釣行

さっそくですが、今日、ホントびっくりしました!!

結構古い建物の店舗なので、多少のことでは驚かないんですが、見てはいけないものを見てしまいました!

お客さんが帰った後、なんか後ろの方で、ゴソゴソ物音がすると思って振り返ると・・・

何もいない・・・??

ん?????  「サササっっーー」

グハっっっびっくり

ネズミがいました・・・・・(汗)

絶対捕獲して見せます!!!シロクマ
こうご期待パンチ

ちなみに商品は毎日すべて撤収してますのでご安心ください。

そんなことはさておき・・・あ、いや、「そんなこと」でもないんですが汗

今週頭に行ってきましたニコニコ
ホントは敦賀に行こうと思ったんですが、台風の影響で大シケ&強風&雨ということで、急きょ豊浜へカワハギ狙いに行くことになりましたハート

行く前に携帯で天候を確認ニコッ

天候 晴れニコニコ
風速 10~12m・・・。ガーン汗

ま、行ってみるです。。。。(汗)

~行きの車内で彼女との会話~

miso「まだイカとかつれるんちゃうん~~ぴよこ_酔っ払う
彼女「ホントにィ~??」
miso「ま、でもカワハギやったらつれるんちゃうん~~テヘッ

なんて久々の釣りに遠足気分での到着は午後4時頃。。

海の方は。。

11月1日(月)豊浜漁港短時間釣行

































(・o・)ババ荒れ。。

この時期1等地のこの場所は完全無人。
端から端まで完全無人。。。

キャスト不可能ダウン

仕方なく漁港内に移動しました。
一応カワハギ用に購入した、おもちゃみたいな仕掛けをセットし、ゴカイをせこく装着して落としてみます汗

しばらくして、何かが掛かりましたビックリ

「なんや~~ニコニコ何キター??ハート

11月1日(月)豊浜漁港短時間釣行





































「何や!!コイツ!!」

何かは分かりませんが、絶対おいしくなさそうなのですぐにリリースしました。

その後もコイツはそこそこ釣れ、たまにハオコゼも釣れましたガーン汗

以上。

本日の釣果
謎の海水魚 10匹くらい。
ハオコゼ 4匹

ハオコゼは、かなり小さく、かなりかわいかったのでお持ち帰りしましたニコニコ

水槽に入れてやると、元気に泳ぎ回ってましたニコニコこうやって水槽ごしに見ると、ホントかわいいもんですおばけ
よく波止でカピカピになってるのを見かけますが、逃がすならちゃんと海に帰してあげて欲しいもんですおばけ
11月1日(月)豊浜漁港短時間釣行






































敦賀で捕獲したギンポ。
イダテンギンポって言うみたいですが、もう2年目に突入しましたニコニコ
11月1日(月)豊浜漁港短時間釣行




































穴から顔を出して、キョロキョロしてらっしゃいます。
カメラをむけるとこっちを見てきますぴよこ_酔っ払う

と、こんな感じの何とも言えない釣行でした。。。。

週明け、2か月半ぶりに休みを取りました(^O^)/
なので行きますよ~~~~敦賀びっくり


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
5年ぶりの更新
5年ぶりの更新

同じカテゴリー(南知多)の記事画像
常滑リベンジ釣行!
知多釣行と仕入れ日記
南知多(豊浜漁港)夕方釣行
おひさしブリーフ知多釣行
新・メバタックルDE南知多
同じカテゴリー(南知多)の記事
 常滑リベンジ釣行! (2013-04-28 09:07)
 知多釣行と仕入れ日記 (2011-04-27 00:17)
 南知多(豊浜漁港)夕方釣行 (2011-03-31 22:39)
 おひさしブリーフ知多釣行 (2011-02-24 22:15)
 新・メバタックルDE南知多 (2010-04-15 23:39)
この記事へのコメント
僕は雨男なので、その海の状況は他人事には思えません。
どうぞ安全第一にヾ(・ε・。)
波止上で干からびているフグなどを見かけますが、ちょっと悲しくなりますよね。
お持ち帰りされたハオコゼ、みそかつさんの魚に対する愛を感じますよ♪
Posted by あおりん at 2010年11月05日 00:11
こんにちは(^^)/

豊浜も凄い荒れ方ですね~
3日の紀東方面は波はそこそこでしたが
風が強くてエギングやウキ釣りは辛かったです(ToT)

ところで・・謎の魚は私が春に七里御浜で釣ったやつに似てる( ̄□ ̄;)
ひょっとして、「クロサギ」ではないかと・・
もしそうなら、磯臭くて食べられません(+o+)
Posted by ひびぴ~ at 2010年11月05日 00:25
こんばんは

まさかハオコゼを飼う方がいらっしゃるとは・・・
大事に飼ってあげてください^^
Posted by japanseajapansea at 2010年11月05日 02:21
こんばんは
ハオコゼを飼うなんて…水換えが命がけですな
そのうちアイゴ・ゴンズイも入って毒魚御三家水槽に…

なぞの魚はひびぴ~さんが言われてるようにクロサギっぽいですね
新鮮なら刺身で旨いらしいですよ
Posted by 釣食人 at 2010年11月05日 17:51
こんにちは~!

釣行おつかれさまでした~(^0^)
豊浜~!すんごいめちゃ荒れでしたね!
やはり台風の影響が大きいですね><
しかしフグ(他の魚も)はホントそうですよ~!
外道だから~邪魔だから~とかいって
ポイっは本当にいかんですたい><
魚は命をかけて来てるので こちらもきちんと敬意を!
ですよね!ホントそう思います!
サゴっちの時とかもそうですけど 足で踏んづけて 蹴っ飛ばしてリリースをしている人をたまに見るんですけどホント悲しいです・・・(愚痴ってすいません^^;)

来週の敦賀釣行~!
入魂!めちゃめちゃ祈ってます~(^0^)v
(今 新港でサバフグのお祭りみたいですよ~^0^)
Posted by ごん太 at 2010年11月05日 18:04
こんばんわ!

待ってました、水槽シリーズ(^。^)y-.。o○
2年目ともなると愛着も湧いて、かわいいでしょうね^^
大きくなったらテンプラ・・あっ
Posted by 野良猫野良猫 at 2010年11月05日 18:27
ハオコゼかわいいですね~!
でも、かわいい奴には毒がある!
・・・僕も昔、よく毒におかされたもんですわ~?

それより2ヵ月半ぶりの休みですか!?
お疲れ様ですm(__)m
じゅうぶんリフレッシュしてくださいね!
Posted by タクジグ at 2010年11月05日 20:03
みそかつさん、こんばんは。

早速ですが、ねずみ!!!ですか!?
私も食事関係の仕事をしているので、衛生面には特に気を遣います!
ゴキブリやハエなどは大敵ですが、それを上回るねずみの登場なんですね・・・
何が何でも捕獲しないといけないですね!

豊浜もすごい状況だったんですね・・・
カワハギも残念!
ハオコゼも水槽越しに見れば可愛いんですがね(笑)

2ヵ月半ぶりの休みですか~!
爆釣、期待してます!
Posted by firstaid at 2010年11月05日 20:36
こんばんは~^^
釣行おつかれさまでした。

たまの釣行がババ荒れとはツイてないっすね~(;_;)
でも、これは次回の釣行が楽しいって事ですよ~きっと
d(^^)

先の方も仰ってますが、謎の海水魚は「クロサギ」だと
思います。
昔キャンプに行った海で、同行者がこれをヤスで突いて
捕まえたんで食ってみたんですが、生臭過ぎて食えた
もんじゃありませんでした・・・orz

ハオコゼかわいいっすよね~♪
これで毒が無ければ、なおイイんですけど(汗)
そう言えば、今年のキャンプでチビッコが「何か取れた
~♪」って言うから網の中を覗くとハオコゼでした・・・@@;
しっかり言い聞かせて、リリースしたのは言うまでもあり
ません^^;
Posted by すべりすと☆彡すべりすと☆彡 at 2010年11月05日 22:03
こんばんは!
ババ荒れ!ですね・・・
それでも謎の魚は釣れるんですね^^
我家のハオコゼも元気に育っております!
可愛くなっても毒は健在なので御注意を^^
次の釣行日は晴れるといいですね!!
Posted by teru at 2010年11月05日 22:54
墨跡まだ結構あるんですね♪
それにしてもすごい大荒れですな・・・!!

ハオコゼって水槽で見るとカワイイですねw
外道や毒魚でも、キープしないなら海にリリースがマナーですよね^^

うちのブログに度々登場するO氏は
刺されたハオコゼもちゃんとリリースしてましたよ^^
(刺されたというより自分から掴んだw)

2ヶ月半ぶりの休みですかー!!
たっぷり満喫してきてください♪
Posted by ゆうきりん at 2010年11月05日 23:47
あおりんさん>

あおりんさんも雨男ですか~!!(笑)
自分もです・・・。。
なぜ休みの日だけ雨が降るのか・・・
結構きついですよね~^^
波止を歩いてると、結構たくさんカピカピになった魚と遭遇しますが、ホントかわいそうです。。
海に放してあげるだけなんですけどね~。。
ハオコゼもこうやって育ててるとホント愛着わきます(^@^)
水変えの時は少し恐怖を感じますが(汗)
Posted by みそかつみそかつ at 2010年11月09日 20:37
ひびぴ~さん>

台風中より台風後の巻き返しの風がホントつらいですね!
ひびぴ~さんもご無事でなによりです^^
クロサギっていうんですか??
なるほど・・・・。臭いんですか~。。
あやしいのは食べないのが正解ですね!(笑)
はあ、、よかたァ~~^@^
Posted by みそかつみそかつ at 2010年11月09日 20:40
お疲れさんです!

ヘンテコな魚釣れましたね(^^)
さすがに飼育は難しそうですね 笑

ギンポ、かわいいです。
イダテンギンポってのは特にカワイイように思います。

ハオコゼ、飼育したいんですけどね~狙うと釣れないんですね…
Posted by ムーチョ at 2010年11月10日 21:47
japanseaさん>

けっこう長いこと飼育してますが、今のところ刺されてません(笑)
水変え時は恐怖ですが・・・。
こうやって、水槽で飼っていると、ホント魚の性格がよくわかります^^
以外に性格はおとなしいです!
もっと凶暴かとおもってたんですが。。。
大切に大きくそだてます~^@^W
Posted by みそかつみそかつ at 2010年11月11日 20:36
釣食人さん>

今回でハオコゼは5匹目となりました(笑)
たしかに水変えの時は恐怖を感じます・・・。
ゴンズイも元気ですよ~^^
一度食べてみたいんですが・・・・

クロサギですか~?
釣れる場所や処理でおいしさがかわってくるんですかね~、
何かボラみたいな感じですね!
今度釣れたら食べてみます!!
Posted by みそかつみそかつ at 2010年11月14日 21:13
ごん太さん>

さすがにこんな日に釣りに行くのは無謀とわかってたんですが、ちょうど今日が休みだったので、強行しちゃいました・・・
が、、案の定の釣果で。。。
ホント、生き物なんですから大切にしてあげたいですね~^@^

次回釣行の時、入魂してきます!!
Posted by みそかつみそかつ at 2010年11月14日 21:16
野良猫さん>

実は以前、1週間ほど飼育したベラをカラアゲにしたことがあるんですが、強烈にマズかったです!!
やっぱり釣れた時に食べるのがいいと、改めて思いました~~^@^
水槽も以前よりでかくなったので、そのうちイカを飼いたいです^~^
Posted by みそかつみそかつ at 2010年11月14日 21:19
タクジグさん>

釣り場で出会うハオコゼと、水槽で見るハオコゼは表情が全然違うことにきづきました!
意外と繊細で、カワイイ奴です^^
タクジグさんの毒が消えて何よりです!!
やっとの休み、エンジョイしてきます!!(^~^)W
Posted by みそかつみそかつ at 2010年11月14日 21:23
firstaidさん>

そうなんですよ~、、ホントびっくりです!!
旧店舗の方は、業者さんに来てもらってますので大丈夫なんですが、新店は・・・。
でも、もう対策しましたので大丈夫っす!!
本気でネコ飼おうかと思いました!

久々の休み、敦賀楽しんできました!!
でもサゴシは結構厳しかったです^^
Posted by みそかつみそかつ at 2010年11月14日 21:27
すべりすと☆彡さん>

ほんと、最近休みの日だけ雨やシケが多くてこまっちゃいます!
でもいってしまうんですよね~(汗)
謎魚はクロサギですか。
なるほど・・・リリースして正解やったかもです。。
あ、でも今度一度食べてみようかな・・・
その時はまた記事にします~~(^@^)
自分も昔ハオコゼを小さなカサゴと思って捕獲してましたが、案の定刺されました・・・(涙)
あやしい魚は触っちゃいけませんね!(焦)
Posted by みそかつみそかつ at 2010年11月14日 21:31
teruさん>

さすがにこの状況はつらかったです!
こういう日に限って、意味不明な魚がよく釣れます(笑)
ハオコゼほんとかわいいですね~^^
飼ってから初めてわかる習性や性格があるのはおもしろいですね!
teruさん宅の水槽みたいにいい環境をつくれるようにしたいです^^
先日敦賀いってきたんですが、やっぱり雨・・・のち晴れでした~~!
Posted by みそかつみそかつ at 2010年11月14日 21:35
ゆうきりんさん>

日本海は結構厳しいみたいですが、太平洋側はソコソコいけてるみたい・・・って聞いたのでいってみたんですが。。。
この荒れようでは手も足もでませんでした(>。<)
ソウデスヨネ~、ホント一部の人やと思うんですが、ちゃんと海に帰してあげなあきませんね~
Oさんはさすが!すばらしいですね^^
手は大丈夫でしたか??
自分も刺された事ありますが、かなり痛かったです(笑)

久々の休み、楽しんできます~^^
Posted by みそかつみそかつ at 2010年11月14日 21:40
ムーチョさん>

またこんなん釣っちゃいました・・・。
手でさわったら、うろこがすぐに取れちゃいましたが元気に帰っていきました!
なんか、ホントまずそうな魚でしたよ~^^
イダテンギンポは敦賀の浅瀬で「エビセンベイ」を入れた罠で捕獲しました(笑)
今度取れたらあげます^@^
ほんとですね!
狙うとハオコゼつれませんね~!!
けっこう久々に釣れたです。
よろこんでる姿を人にみられるとかなり不思議がられますね~^^
Posted by みそかつみそかつ at 2010年11月14日 21:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
11月1日(月)豊浜漁港短時間釣行
    コメント(24)