ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みそかつ
みそかつ
魚屋で働きながら休日には波止で魚を狙うという魚人生をおくってます。
旬、おすすめのお魚の仕入れ日記もご紹介させていただき中。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2010年07月13日

敦賀釣行(エソとか・・・。)

先日、携帯のすべての音が鳴らなくなって、機種変更しました。
今の新しい携帯って、すごいですね!ビックリ
カメラ機能なんて、持ってるデジカメと変わらないです・・・。
ポケベル持って公衆電話でポチポチやってる時代が懐かしく感じます汗

7月12日(月)
前日、仕事が終わってから行ってきました!
今回もいつもと同じ、敦賀釣行ですニコニコ

毎度の深夜11:30頃の到着です!
天気予報では雨雨到着時、何とか雨は降って無かったんですが、間横からの強風が吹き荒れてますガーン
負けずにイカ狙いでエギを投げますが、思うように操作できず、何も釣れず、早々にあきらめましたダウン
翌朝に期待を込めて。。。。。

~翌朝~

車が揺れてます・・・・・ものすごく雨降ってます・・・・・・・・・。

「無理」

そしてまた寝て、う〇コがしたくなって起きましたぴよこ_酔っ払う
海を見ると、前回以上のババ濁りです!!

また濁流が流れ込んだんでしょうか??
近くの川に行ってみると・・・・・

敦賀釣行(エソとか・・・。)






























コーヒーみたい! この川の水が海に直接流れ込んでますウワーンいつもの釣り場な相当濁っていて釣りにならない状態汗
少し移動して濁りの少ない場所でやってみることにキラキラ
時刻は10:00過ぎてます汗
一体何しに来たのやらガーン

朝マズメは逃したものの、せっかくなのでエギ投げてみますニコニコ汗
しばらく投げていると、ガツンと魚が食いつきましたビックリ

足元まで寄せた所で残念でもないバラシ。。。(エソでした。)
粘る事30分でまたコイツ・・・タラ~
敦賀釣行(エソとか・・・。)
































何か最近タコばっかり釣ってますガーンガーン

ここでエギはやめ、前回調子のよかったアコウを狙ってみますニコニコ
前回とは場所が違うものの、ここでも釣れるかな~なんて思いましたので、キャスト開始チョキ

早速小魚の猛烈なアタックびっくりアナハゼ。。
敦賀釣行(エソとか・・・。)
































ちょっとビックリしましたが、キスまでベビーサーディンに喰いついてきましたぶた
敦賀釣行(エソとか・・・。)



































しばらく小魚と遊んでいると、今までとは違ったいい感じのアタリが汗
せっせと合わせて上がってきたのは・・・・・
敦賀釣行(エソとか・・・。)































やった~~~\(^o^)/ アコウやっと釣れましたぴよこ3
が・・・アコウはその後まったく釣れず、小魚ばっかり・・・。
隣で彼女が「エソ」釣りました。。。

「いや~~、今日はホント、あかんね~~っっ」

結局今日はこんな感じでさっさと帰宅することにしました汗
ホント今日は厳しかったですイカ実際釣りできた時間も短く、不完全燃焼で終わってしまいましたガーン汗
雨はまだいいんですが、短時間で猛烈に降る雨は結構厳しいかもです男の子エーン
濁流がハンパないっす。。。
いや、ホント海は甘くないということを思い知らされた一日でしたおばけ

本日の釣果
アコウ 1匹(22㎝ リリース)
タコ 1個 (リリース)
その他 アナハゼ・キュウセン・ベラ・フグなどなど・・・。
本日のお持ち帰り
     エソ 1匹

何でエソ??って感じですが、今日はこの不完全燃焼を料理にぶつけようと、コイツを食すことにしましたハート
敦賀釣行(エソとか・・・。)
















改めて見ると、ホント不気味な魚です汗 しかし、こいつの身はホント綺麗ですニコニコ
練物には最高の身質・・・練物???

よし、練ってやる!!

自家製の「かまぼこ」を作ります~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/

まずは3枚に卸して骨を毛抜きで丁寧に抜いていきます!これが結構手間ですが、ここは気をぬけません!
綺麗に骨を抜いた身を包丁で軽く叩いていきますチョキ
敦賀釣行(エソとか・・・。)





































その身をすり鉢にど~~~ん!
そこに塩を身の3%程入れます。(2回に分けて入れるので1.5%くらい入れます)

そこからは気合ですりまくります汗
敦賀釣行(エソとか・・・。)




































フードプロセッサーを使うと便利なんですが、どうしてもすり鉢にはかないませんので、ゼイゼイ言いながら必死ですりますウワーン汗
少し粘りが出てきたら残りの塩を入れ、さらに擦ります汗
敦賀釣行(エソとか・・・。)

































ハアハアハアハアハアハアハアハア・・・
ハアハアハアハアハアハアハアハアハアハア・・・・・
ハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハア・・・(汗)


そこで、調味料。砂糖適量・ミソ少量・卵白1個分を入れ、しこたま擦ります汗汗

途中で何度もイヤになりますが、そのたびにこれまでエギングの邪魔されたことを思い出し、フルパワーで擦りまくりますびっくり

気が済んだら、店から持ってきたかまぼこ板に盛っていきますニコニコ汗
敦賀釣行(エソとか・・・。)






























何か・・・それっぽい感じになりましたハート
この練ったものに、枝豆やニンジン・ヒジキなどの具を入れて揚げたら「さつま揚げ」になりますが、今回はカマボコですので蒸し器で15分程蒸していきます食事

蒸しあがったら冷水で冷やして出来上がりチョキエソ、結構いい感じっすチョキ
敦賀釣行(エソとか・・・。)
































有名メーカーの焼印が気になりますが・・・・・。

あとは適当な飾りと盛りつければ完成ですニコニコ汗
敦賀釣行(エソとか・・・。)


































カマボコって、つくるの結構メンドクサイですが・・・・

「原価安!!」

ほぼ手間賃みたいなもんでしょうか・・・?
カマボコって、保存料やら添加物が結構おおくつかわれてますが、手づくりなら安心ですニコニコ
それどころか、魚の味がちゃんと出て、ホント旨いです!
特に、エソは魚臭さがないためか、かなり上品な味にしあがりましたビックリ

淡白な魚で作るのもいいですが、今度はトビウオで作ってみたいですチョキ
何か、絶対旨い気がしますハート

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
5年ぶりの更新
5年ぶりの更新

同じカテゴリー(料理日記)の記事画像
仕込みの毎日
敦賀で釣れた(引っかかった?)魚?料理
節分の恵方巻き
雨の日は 職場でじっくり タコ茹でる。。。
敦賀でつれた魚料理・・・エソとか。。
同じカテゴリー(料理日記)の記事
 仕込みの毎日 (2011-09-18 21:03)
 敦賀で釣れた(引っかかった?)魚?料理 (2011-04-17 22:22)
 節分の恵方巻き (2011-01-30 21:48)
 雨の日は 職場でじっくり タコ茹でる。。。 (2010-10-31 22:49)
 敦賀でつれた魚料理・・・エソとか。。 (2010-07-01 21:55)
この記事へのコメント
うわっ、エソの自家製カマボコ、超旨そうですね!
食べてみたい!
即、買いに走りますわ!
前回と同様、アコウをきっちりゲットされるのはさすがですね。
そのアコウとタコをリリースして作られたのですから、更に値打ちがありますね。
Posted by あおりん at 2010年07月13日 23:43
ご無沙汰してました><

カマボコ、無添加なんて相当うまそうですね!^^)

私は仕事その他でナカナカ忙しく、敦賀まで行く元気もなくてしばらく釣りしてませんTT)

あ、おととい夢でテナガエビ掬いました><

今週末こそは木曽川でウナギ釣りたいと思ってますが・・・どうなることやら。
Posted by コクウ at 2010年07月13日 23:44
あおりんさん>

ホント、うわっ!って感じですよね・・(笑)
とうとうカマボコにしてやりました!!
エソに邪魔された数多くの釣り人の仇打ちをしたかのような気持ちです(^。^)W
しかし、コイツはホント旨かったです!
商品化できればホントよく儲かりそうな気がします~(^~^)
アコウも2~3匹釣れたら良かったんですが、かろうじて1匹だったのでリリースしましたが、次回またリベンジしようと思いますっ!
あ、でもタコ入りのさつま揚げ作ってもよかったかもです~(笑)
Posted by みそかつみそかつ at 2010年07月13日 23:51
コクウさん>

お久しぶりです!
お忙しい中、コメントありがとうございます(^@^)
自宅で初めてカマボコ作ったんですが、結構うまくイキました!
余計な味がせず、ホント旨かったです~(^~^)
夢でエビングですか??
いや、それは木曽川が呼んでいるのでは・・・・・?(笑)
夢でいいからウナギ釣りたいっす!

ウナギいいですね~~!
ホントつりたいです!
自分も迷う今日この頃・・・です。。。
Posted by みそかつみそかつ at 2010年07月13日 23:55
みそかつさん、こんばんは!

おぉ~リクエスト通りに“エソカマ”ですかぁ!
めっさウマそぉですよコレは^^
これをアテに、労働の後の一杯はさぞかし格別だった事でしょう。
イカがダメなら、コイツを大量にゲットして「特製、手作り無添加カマボコ」で売り出せば大ウケ間違い無しですね~
(^_-)b~☆
でも、採算が合わないでしょうね^^;

P.S. 私はアコウにはカスリもしなかったデス(T^T)
Posted by すべりすと☆彡すべりすと☆彡 at 2010年07月14日 00:17
こんばんは!
今回も豊富な魚種で楽しそうです。
それにしても自家製かまぼこはとても魅力的です!
かなり擦るのが辛そうですが、プルプルで旨そうな写真を見ると頑張れますね。
エソ!侮れませんね。
Posted by teru at 2010年07月14日 00:18
こんばんわ~!

釣行おつかれさまでした(^0^)

自家製かまぼこ!
めちゃくちゃおいしそうです!
販売したら即座に売れると思いますよ!!
(っていうか私は買いに行きます)
もうビール飲みながら最高ですねv(^0^)v
Posted by ごん太ごん太 at 2010年07月14日 00:57
ババ荒れでも行ってますねぇ、釣り!
素敵ですゎ~ 笑

して、またちゃんと釣ってる所が凄いですゎ!

で、今回は練り師ですね!上手です!
作業途中の・・ハァ、ハァ・・・が色んな事を連想させますが・・・ 笑

見事な出来栄えですね、〇文のかまぼこ!笑
Posted by kotobukikotobuki at 2010年07月14日 09:14
こんにちは!
すげぇ、蒲鉾っ!
すり身から蒲鉾はつくったことありますが、
魚から蒲鉾をつくった人は初めてみました(笑)
このすり身は最高級SSランクの上をいってますね。
幻のSSSランクとして、京都の老舗蒲鉾屋に
紹介しておきます!(^0^)/
Posted by 辰五郎 at 2010年07月14日 13:03
すべりすと☆彡さん>

作ってる時は、正直「どうなんかな~?」なんて思ってたんですが、出来上がりを食べると、「カマボコやん!」
ってなりました!(笑)
いや、ホント意外とうまくできるもんですね~(^@^)
エソが近所の川にいたら、確かに採算あうかもですが、敦賀までの交通費を考えると。。。。。
いや、相当な量釣ればイケルかもです!!
2トンくらい・・・・・。
アコウあきませんでしたか~?
場所にもよるんでしょうか??
記事拝見させていただきますね~(^@^)W
Posted by みそかつみそかつ at 2010年07月14日 18:46
teruさん>

初めて作った割にうまいことできました!!
エソはやっぱりいいのかもしれません(^~^)
でも、他の魚でやったらもっとうまかったりして・・・・・(汗)
ちなみに今日なんとなく、筋肉痛っぽい感じが・・・・・(>。<)
Posted by みそかつみそかつ at 2010年07月14日 18:48
ごん太さん>

ほんと、擦るの以外は結構簡単にできました(^~^)
擦るの以外は・・・・・。
味はかなりいい感じなんですが、もうちょっとプリプリ感があった方がよかったかもです~!
エソ1匹のみお持ち帰りでしたので、意地でも作ってやる~~!ってな感じでつくりました(-。-)y-゜゜゜
結構淡白なサゴシでもいけるかもですね~(^@^)
釣れたら作ってみます!!!
Posted by みそかつみそかつ at 2010年07月14日 18:53
こんばんわ!

今回は天候に恵まれず残念でしたね^^;でもエソをかまぼこにしてしまうのは、さすがみそかつさんです!!

昔、うちのばあちゃんがさつま揚げ作ってて、エソが大漁のときは毎回さつま揚げになってました^^
Posted by 野良猫 at 2010年07月14日 18:58
kotobukiさん>

天気予報で雨でも、現地に到着したら不思議と雨が降らない・・・なんて奇跡が最近多かったので、今回も!
なんて思ったのが間違いでした(>~<)
何かすっきりしない釣行&釣果でしたが、エソをすり潰した事で何かすっきりしました(笑)
ハアハア言ってる所は、何か・・・アレですね~~(笑)
中々kotobukiさんのように盛り付けできないですが、畑で花つんできました!
そのとき誤って、ドクダミの草を摘んでめっさ手が臭くなりました・・・・・(汗)

カマボコ板同様、包装も考えなければいかんですね!〇文のロゴ入りで(笑)
Posted by みそかつみそかつ at 2010年07月14日 19:01
辰五郎さん>

いや~~、ホント、意地ですね!(笑)
相当擦るのが面倒ですが、味はホント良かったです!
エソもあなどれませんね~!
次回釣れたら・・・・ですが、さつまあげは作りたいです!
ベラでもいいかも・・・(笑)
SSSランクですか~!?
恐れ多いですが、ありがとうございます!
急ぎでエソスリ機を買わなあきませんね!!(笑)
Posted by みそかつみそかつ at 2010年07月14日 19:06
野良猫さん>

天気がよければイカ大量だったんですが、あいにく雨でイカボウズでした~~!(-。-)y-゜゜゜なんてね・・・・悲
ばあちゃん凄いですね!
そういうおばあちゃんの味って、市販品では絶対にまねできない味なので一度たべてみたいです!!
かなりウマそうですね~~(^@^)
今は中々ないですよね・・。
何杯でもビールが進みそうです!
Posted by みそかつみそかつ at 2010年07月14日 19:11
お疲れさまで~す!
本当にかまぼこ作るとは?
流石ですね~

こっちもエソ釣ったら真似してみます。

では(^^)/~~~
Posted by なおき at 2010年07月14日 21:04
うわ…そりゃ濁りますわ…
これだけの濁流が流れてる海で、タコがエギ抱くとは 笑
クリアな海ならまず見えてるんでしょうかね~(^^)
それか目の前にエギが落ちたか…

やはりエソは慣れたもんですね!
みしかつさんの去年のエソ料理は僕のとこにも載ってますね 笑
いろんなレパートリーを見ると「エソ釣ってみたいわぁ」って思いましたよ(^^)
Posted by ムーチョ at 2010年07月14日 23:24
こんばんは


カマボコ素晴らしい出来ですね^^

自分も持って帰って刺身、天ぷら、フライ、つみれにした事はありますが
カマボコ実際に作る方がおられるとは・・・流石本職ですね

また仕入れ日記も楽しみに致しております
Posted by ぷよん at 2010年07月15日 00:22
カマボコ旨そうですね
自宅でも出来るんですね
いや 出来ると解っても
僕には辛い作業です・・・・・

ベビサでキスですか!
ホント万能なアイテムですね
その内とんでもない奴まで釣れそうな
気がしてきました
Posted by とと坊主 at 2010年07月15日 16:22
なおきさん>

ホホホっ!ほんとに作っちゃいました!
こんな旨くできるとは思ってもみませんでしたが、意外と簡単にできました!
こうやってみると、たまにすり身もアリかな~って思っちゃいます!
たいがいどんな魚でもできますので、一度サゴシでやってみたいです!
ちょっと手間ですが、すり鉢がミソです!!(笑)
Posted by みそかつみそかつ at 2010年07月15日 18:50
ムーチョさん>

濁流の川は、近くに4~5本ありました!!
すべて同じ様な感じだったので、お手上げでした・・・。
以前来ていただいた時に、気になっていたところでやってみましたが、ホント人いなくていい感じでしたよ~(^@^)
そこはまだ濁りマシでしたので、何とかつれました~~。。

これからの時期、こっちではエソ祭りになりますので、イロイロ旨いメニュー考えとかなあきません。。
そういえば昔大量に持って帰ったことありました・・・(笑)
Posted by みそかつみそかつ at 2010年07月15日 18:54
ぷよんさん>

こんばんわ!
そんなウマい事できんかな~、なんて思ってたんですが、意外にうまくできてビックリです!!
エソもイロイロ食べてみたんですが、クセのない味は結構いい感じですね!
変な魚より旨いかもしれません・・・。
エソ刺身は一度もやったことないです!!
今度やってみます~(^@^)

そういえば、最近仕入れ日記サボリ気味っす・・・(汗)
最近新店の話やらなんやらでごちゃごちゃしてました・・。
近いうちにまた記事にしますね~~(^~^)W
Posted by みそかつみそかつ at 2010年07月15日 18:59
とと坊主さん>

擦るの以外は結構簡単にできました!
ヒマ&エソに対する気持ち&体力が残っていた・・・だからできたかもしれません・・(笑)
ベビサはホント、あの臭さは伊達じゃないですね!!
ハンパないっす!!
以前まで、あまりの臭さに使うの躊躇してましたが、今では我慢して使ってます!
キスは、キャスト後に一服してたら釣れました!(笑)
なにもしなくても釣れるなんて、ホント餌みたいです。。。
自宅で飼育中の魚のエサがなくなったら、ガルプ入れてみようかな・・・・・。
あ、、余計高くつきますね・・(涙)
Posted by みそかつみそかつ at 2010年07月15日 19:05
おおー!

エソかまぼこー!!!
紀○も顔負けの出来栄えですね!
手間ヒマかけるとエソでもおいしくいただけるんですね!

それにしても、盛り付けキレイですね~!
料亭に出てくる一品みたいです!
プロといえども、これはセンスですね!
見た目も料理の内とはまさにこのことですね!
Posted by タクジグ at 2010年07月15日 22:37
タクジグさん>

いや~、ホント、ひっしで擦りおろしてよかったです~(^~^)
相当めんどくさいですが、いい味してましたよ~!
盛りつけの花とかは、家の前の畑の隅からいただきました!(笑)
その際、ドクダミの葉を摘んでしまって、かなり手が臭く・・・・・(汗)
ちょっとごちゃごちゃしてますが・・・・・・。
「奇文」のネーミングで売り出そうかな・・・(笑)
Posted by みそかつみそかつ at 2010年07月15日 23:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
敦賀釣行(エソとか・・・。)
    コメント(26)