ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みそかつ
みそかつ
魚屋で働きながら休日には波止で魚を狙うという魚人生をおくってます。
旬、おすすめのお魚の仕入れ日記もご紹介させていただき中。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2010年02月09日

いざ行かん。敦賀新港サゴシ釣り。

今週は気温も高く、雪の予報もなかったので最悪と聞いていた福井県はおなじみの敦賀新港に
行くことになりましたニコニコ

彼女はど~もワカサギ釣りに行きたかったみたいだったのですが、今年初の敦賀が気になって
お願いしました~~汗

朝起きたのは7:00とかなり遅め・・・
雪が心配なのでお店によってチェーンを積んでいざ、敦賀にしゅっぱ~~つハート

いざ行かん。敦賀新港サゴシ釣り。






























遠くの山には雪が積もってます~タラ~
ちょっと不安なんですが・・・
無事につくことを祈って突っ走りますダッシュ

いざ行かん。敦賀新港サゴシ釣り。

































北陸道に入ると両端に雪が積もってます汗汗
日が悪ければ最悪な事になってそうです・・・
幸いこの日は規制もなく、最後までチェーンなしのエコタイヤでイケましたアップ

到着して周りを見渡すと、思っていた以上に人がいました。。
って言ってもサゴシをやってる人は少なく、以外にも「小アジ」えお釣ってる方がチョコチョコ
いらっしゃいましたビックリ汗
まだ釣れるんですねガーン

いざ行かん。敦賀新港サゴシ釣り。

































とりあえず波止中央付近に場所を取り、自作ジグを投げまくります。
潮は全く動きなし。
風、波は大したことないんですが、潮の動きがない時って毎回さんざんな気が・・・・・

しばらく投げてたんですが、あまりにも反応がなさすぎる為、底の方を中心に探ってみますチョキ
底まで沈めて巻き上げるとすぐに何か重みが加わりますキラキラ
はっっっ!!
ひ、、引かんガーン
慎重に巻き上げて上がってきたのは・・・・

いざ行かん。敦賀新港サゴシ釣り。

































あ・・・
ナマコやん・・・


以前ここで「赤なまこ」を釣ったのですが、今回はこれ・・・何??
即深海15Mにリリースしましたガーン

その後も全くアタリはナシZZZZ
隣で彼女がドラグをキリキリ鳴らしてますビックリ
ふと隣を見ると・・・
いざ行かん。敦賀新港サゴシ釣り。
































ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン

「場所変える??」

結局新港ではこのあと「ハオコゼ」「ベラ」を釣り、海水を汲んで移動となりました。
他に見た魚は小アジくらいで誰も釣りあげた方はみませんでした。。。
まだちょっと早かった??
潮が動いていれば少しは回遊しているかもしれませんのでまた次回にきたいしときます汗

敦賀から少し離れた浅場に移動!
ココではゴカイを投げてみますぴよこ_酔っ払う

しばらくしてコツコツ当たりが・・・
エイヤ~っと合わせて上がってきたのは・・・
いざ行かん。敦賀新港サゴシ釣り。
































ど~~~~~~ん!!

帰ります(>*<)
なに?この子???
ざまあみろと言わんばかりの面構えっすぴよこ2

結局釣行時間2時間くらい??
ふ~~~汗
まだまだ厳しい敦賀ではありましたが、久々にジグを思いっきり投げて気持ち良かったですニコニコ
ま、それだけっすガーン
今度はいい潮の日にいきたいです!
ホントは夜のうちからメバリングとかしたい気もするんですが、なにせ北陸!!
やばそうです!!
近いうちにもう一回きますパーそれまで待ってろサゴシィ~~パンチ


本日の水揚げ
いざ行かん。敦賀新港サゴシ釣り。






























エビ 2ひきおにぎり

あ!!
そうそうニコニコ
今日面白い魚仕入れました!!
愛知県産 ヒガンフグ
いざ行かん。敦賀新港サゴシ釣り。

































最高にかわいいです!
釣りする方って結構釣られる事あると思いますニコニコ
食べ方、場所を間違えると大変な事になりますので、ご紹介させていただきます食事
トラフグと大きく違うのは、皮にも毒があります!!
白子も危険っす!!
身は大丈夫ですので身のみ食べるのがいいと思いますニコニコ
とは言っても大変危険ですので料理屋さんや魚屋さんで処理してもらうのが一番いいとおもいまっす男の子ニコニコ
試験でもこんな感じで分別しますよ~~(^~^)W
いざ行かん。敦賀新港サゴシ釣り。































今回は自宅で食すために1匹だけ仕入れましたが、1000円でした~ニコニコ
鶏肉のような食感です!
バリ旨いっっすチョキ


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



このブログの人気記事
5年ぶりの更新
5年ぶりの更新

最新記事画像
直送便
お刺身のつま
テスト
ほんまぐろ(境港・塩釜)
ゴールデンうぇ~い!
変わらぬ休日
最新記事
 直送便 (2016-09-20 14:07)
 お刺身のつま (2016-05-19 22:57)
 テスト (2016-04-03 16:03)
 ほんまぐろ(境港・塩釜) (2015-08-19 21:11)
 ゴールデンうぇ~い! (2015-05-13 20:56)
 変わらぬ休日 (2015-03-25 21:32)
Posted by みそかつ at 23:49│Comments(22)
この記事へのコメント
お久しぶりです。
敦賀はまだ早いのでしょうか・・・
いつ悪天候に見舞われるか分からないので怖いですよね。
Posted by こわっぱ at 2010年02月10日 01:05
敦賀新港行かれたんですね^^
しかし今の時期はどこもしんどいんですかね^^;
折角だったのに残念でございます。
ベラの写真めっちゃキレイですね!
深みのある写真です!!
いやほんとみそかつさんの接写の腕はスゴいです!
ヒガンフグ食べちゃって大丈夫なんですか!?
調理の技術もスゴ腕です!!
Posted by gashir@hunter™gashir@hunter™ at 2010年02月10日 01:44
敦賀新港、やっぱり厳しいですか!?
フグが捌ける!
すごいですね(^o^)
かっこいぃ~です(*^_^*)
我が家ではフグはどんなフグでもリリースです(-_-)
Posted by tokiamu at 2010年02月10日 08:49
ありゃりゃ、残念でしたね・・・・
チビエビはペットに?
・・・やっぱ餌食に!?

最近、フグの種類いろいろ知りました!
コワい奴もいるんですね(^^;
ヒガンフグ(--;)
それにしても
フグが裁ける事がスゴイですっ。
今日、みそかつさんがお店に出てたら
何より安全な証拠~(笑)
Posted by ヤギベエ at 2010年02月10日 10:18
敦賀はまだ早いですか?
今年はサイズが上がるといいんですけどね~
去年のサンマサゴシは釣っても食べてもイマイチだったんで(^_^;)
みそかつさんが釣れたら行ってみよー!

フグうまいんですね!
・・・旨くても捌けないから切ないっすわ~(>_<)
Posted by タクジグ at 2010年02月10日 10:59
敦賀ダメでしたか
まだ群れが回ってないんですかね?
ナマコはこれも赤の部類じゃないですか?
赤ナマコも青ナマコも生物学的には同種らしいのでちょっと色を変えてみただけどか…

ヒガンフグ美味しいんですよね~
トラフグより圧倒的に安いですし…
トラフグでも自分で捌いた時は身の部分しか食べませんが(笑)
Posted by 釣食人 at 2010年02月11日 19:01
お疲れさまでした!
やぱり海水魚はピュアな海水のがいいですよね!!

しっかし…どえらいナマコやね…にがそう…。
なんか風景の写真見ても、山に雪が積もってる中での海釣りって不思議な光景ですね~。

ヒガンフグって旨いみたいですね!
今まで数匹波止から釣りましたけど、リリースか、隣のおっちゃんにプレゼントしてました。
食べてみたですけどね~。
Posted by ムーチョ at 2010年02月11日 20:31
みそかつさんこんばんわ~
行っておられたのですね!しかも私と同じ日に東と西で。結果お互い釣れませんね~切腹!敦賀ではナマコが祭りになっているようで(笑)うそです~
次回がんばりましょう!私もですが・・・
それと、お気に入りに登録させていただいてもよろしいでしょうか?今後とも宜しくお付き合いさせていただきたく思ってますので・・・
Posted by ひろごん42ひろごん42 at 2010年02月12日 00:08
敦賀あきませんか。。。
若干ですが釣れた情報あったので上向きに期待ですね。

ひろごんさんと同所にて撃沈して参りました。
厳密には下見に行って1時間限定で竿を出しただけですけど。
お兄様もといムーチョルチア結構ストックしてるので来週末は早起きして行きますわ~。
お互い頑張りましょう。
では~。
Posted by 醤U醤U at 2010年02月12日 23:07
こんばんは!
この時期にアジがいてるんですね。
それにしても売っているナマコと違って少しイカツイですね・・・
フグの解体写真!カッコイイですよ^^
プロの証しですもんね~
Posted by teru at 2010年02月15日 21:23
こわっぱさん>

日本海の天候の変化はほんとに怖いですね~~!
晴れの予報でも急に雨とか・・・
やめてほしいっす!!
最近は雪もあんまり降ってない感じですよ~!
それでも油断はできんですね~(^。^)
Posted by みそかつみそかつ at 2010年02月16日 22:58
ガシラハンターさん>

今年初敦賀は残念な結果でした・・・
まだちょっと早かったかもしれません・・
ゴカイを投げてもイマイチ反応が薄かったです。。。
しかしアジは釣れるみたいで。。。
よく分かりませんね~~
近いうちにまたリベンジしてきまっす!
ベラもいい顔してくれました!

ヒガンフグは旨いです~~!
結構毒が強いので自宅調理は危険ですが、身はホントにうまいです~~!!
釣り船で釣った奴は先頭さんが処理してくれるみたいですね~
それなら安心して食べれますね!
今年はうちの店も許可を取って、販売までしたいと思いますのでイケるようになったら仕入れ値で発送しますね~(^@^)W
Posted by みそかつみそかつ at 2010年02月16日 23:05
tokiamuさん>

敦賀はイマイチでした・・・
腕もあるとおもいますが。。。。
小潮は苦手っす~!!
また日を見てリベンジしてきますので、いい結果が報告できるように腕とジグをみがきまっす!!
自分もフグは全部リリースですよ~!
コモンフグ・クサフグばっかなので・・・
トラフグ釣りたいっす~~
Posted by みそかつみそかつ at 2010年02月16日 23:09
ヤギベエさん>

残念な結果でした~~
寒かったっす。。。
山の方は結構雪が積もっててまだまだ冬景色でした~!

昨年は忙しく、フグの販売許可をとれなかったんですが、今年の秋、冬までには間に合わせますので、またフグさんよろしくでっす!
かなり安くイケますよ~~(^~^)
Posted by みそかつみそかつ at 2010年02月16日 23:15
タクジグさん>

まだイマイチでした・・・
そうですね~。今年はいい型のがつれたらいいんですけど・・・
確かに釣るのは楽しいんですが、味が・・・・って感じですね!
キャッチ&リリースも何か切ないですし・・・
サンマはリリースしてそうです。

フグは食べに行くと高いですし、裁いたのを仕入れても高いですので自分でやるのが一番っす!
って言っても命がけですが。。。
初めてクサフグ釣ったとき、本気で食べようと思ってました。
あの時食べなくてよかったです。。。
兄に感謝っす~~(^。^)
Posted by みそかつみそかつ at 2010年02月16日 23:21
釣食人さん>

敦賀は日によって、群れが周ってるみたいですよ~~!
しかし数、サイズがイマイチみたいで単発らしいです。。。
もう少しですかね~???
しっかりジグの準備しときます~!
そしてまた行ってきます~~(^@^)

ヒガンフグ、マジうまかったです!
トラフグより少し癖がある感じがしました。。。
食感は素晴らしいですね~!
価格も安いですし。。
う~~ん。。釣りたいです。。
Posted by みそかつみそかつ at 2010年02月16日 23:26
ムーチョさん>

育った海の海水を入れると、なんだか元気に泳ぎ回ってるような気がします~!
やっぱり綺麗な海水は見ていてもホント気持ちよさそうです~(^@^)!
ナマコ・・・嫌っす!
硬かったです。。。
以前水槽に入れたんですが、すぐにう〇こして逝ってしまいました。
嫌いです。。こいつ・・・

ヒガンフグは白子も危険なので、ホントに身だけなら大丈夫です~!
でも怖いですね~!
釣り場にいるネコはメッサよく知ってますね!
絶対に食べないんでしょうか・・・
オタクですね~~~。。。
Posted by みそかつみそかつ at 2010年02月16日 23:32
ひろごん42さん>

お返事遅れまして申し訳ありませんっっっ!!
反対側におられたんですね~~!
そうなんですか~~
まだ群れが小さいんでしょうか??
もう少し先みたいですね~~
チョコチョコ敦賀にはいき始めてますので、釣れ始めたら報告いたしますね~~!!(ナマコ)
釣り人が少ないのは何か気持ちいいんですが。。。

お気に入りの方、こちらこそよろしくお願いいたします~~(^@^)
Posted by みそかつみそかつ at 2010年02月16日 23:36
醤Uさん>

敦賀の方に行かれたお客さんの話なんですが、小さい群れがポツポツ回ってるみたいですね~
しかしサイズ、数ともにイマイチみたいで。。。味も・・・

早朝からのサゴシ釣り頑張って来てください~!
サゴシではなくサワラ!
期待してます~~(^~^)
Posted by みそかつみそかつ at 2010年02月16日 23:41
teruさん>

アジはほんとに意外でした。。。
しかも小アジです。。。
こいつらは大きくならないんでしょうか・・・
小アジでヒラメとかつれるかもしれませんので今度やってみますね~~(^@^)W
フグはホントに人の命がかかってますので慎重にいかねばいかんですね~~!
フグで逝きたくはないですね・・・
こわいっす・・・

ナマコは硬かったです。
触るのも迷いました~
上顎にがっちりフッキングしてましたが、嬉しくなかったですorz
Posted by みそかつみそかつ at 2010年02月16日 23:47
おおーーー!
みそかつさんの捌いたフグ食べたいです!
楽しみにしています!
Posted by gashir@hunter™gashir@hunter™ at 2010年02月18日 00:33
そうだったんですか・・・
今からすっごく楽しみです☆☆☆

分別画像のフグの目に注目(笑)
;目;だけが絵!
Posted by ヤギベエ at 2010年02月18日 10:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
いざ行かん。敦賀新港サゴシ釣り。
    コメント(22)