ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みそかつ
みそかつ
魚屋で働きながら休日には波止で魚を狙うという魚人生をおくってます。
旬、おすすめのお魚の仕入れ日記もご紹介させていただき中。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2012年06月25日

釣果と仕入れ!

夏場、
スーパーの営業時間が1時間伸び、夜8時までとなりまして、
帰ってくるのが遅くなり、眠くてしゃ~ないです。。。
朝~夕まででもお客さん少ない店なのに、夜7時以降はほぼ無人ガーン
まさにラララ無人君状態です○o。.(´c_` *)

しかしホント、スーパーって何なんでしょうね~~、、
イロイロ売り場に出しても、「より安い物」に需要が集中してる感じ。
前の店はそんなこともなかったんですけど、経営方針の違いなのかな・・・。

よくスーパーに並んでる、いわゆる相対物・惣菜魚

さんま、赤魚、トロカレイ、カラスカレイ、チリ銀鮭、解凍タラ・・・などなど、よ~~く売れます!
そんな中、旬といってもそこそこ価値の高い商品
トキシラズ・ますのすけ・コチ・答志サバ・ノドクロなどなど。。
並べても、ほとんど売れることなくカピカピになります。

もちろん全部が全部でもなく、魚にこだわって買いに来てくれる方もいらっしゃいます。
何年もスーパーマーケットを見てきてますが、このバランスが非常に難しく感じますイカ
ま、惣菜魚や安売り魚が売れれば利益はとれるのでいいんですけどちょっと寂しい売り場になっちゃいます。


周りのスーパーは安売り合戦中。
うちがテナントで入ってるスーパーも安売り合戦・・・・・の負け組?。・゚・(*ノД`*)・゚・。
お客さんの数、多分県内でもトップクラスに少ないと思いますぴよこ2
いや、ホンマまさに「がび~~ん」です・・・。

・不便!
・品ぞろえ最低
・質微妙
・寒い

いや~、そら来てくれませんやろ、、、
こんな情けないお店はほっといて、独自の販売ルートを作っていかないといけないとおもいます(*´ω`)p

あ、話は変わりますが、先週また敦賀に行ってきましたが、キスはさらにチビばっかりでした。
ガシラもかなり釣れたんですが、10~15センチばっかりですべてリリースしてきました汗
デジカメを忘れ、残念なことに写真は梨。
結局キスは前回くらい釣れたんですが、デカイのん数匹のみお持ち帰りで終了しました黄色い星
メバロッドでやると、かなり楽しかったです(^_^;)

釣りブログですが、釣りの話題はこんだけ。。。

ここから仕入れです( ´艸`)ド-ゾ

釣果と仕入れ!

先週は、台風の影響でかな~~り魚が少なかったです。
一応あるにはあるんですが、価値を超えた相場が続き、なかなか買うに買えず。。
ちょっと高めではありましたが、価値ある物がイロイロ入った1週間でございました!

写真の生き物は「タカアシガニ」です!(笑)
輪島産のシマエビを活かしで買ったら中に1ぴき入ってたので自宅の水槽に投入しました!!

すると、なんと過去最短記録!!
5分で臨終してしまいました。

ごめん!!

















釣果と仕入れ!
それがこのシマエビです!
生きてます!ゆえにかなり高級です!


























釣果と仕入れ!

こいつは結構珍しいですが、オニエビ。
通称ゴジラエビと言います。
甘みはアマエビよりあります。
そこそこ高いんですが、シマエビほどではございません!
盛り合わせに入れると、なんかインパクトあって面白いです(*^_^*)























釣果と仕入れ!

京都 トリガイ

中々殻つきの生きてるのは売ってないと思います!
こんなカラしてるんですよ~~^^
毎年このサイズのは高級すぎて買えないんですが、たまたま安くもらえたので仕入れました!
でも、普通の値段だったらちょっとキツイっす!
これも盛り合わせに使用しました^^






















釣果と仕入れ!

相変わらずの鮮度! のどくろ
先週は新宮のものが入荷がほとんどなく、高知産のものを購入!
相場はやっぱり高めですが、高くなった分、物も抜群にイイもんでした!
これなら十分納得できるノドクロです^^W

ちなみに4800円。

今日仕入れたのは新宮産 2200円でした。




















釣果と仕入れ!

三重 ヒガンフグ

もうすでに身欠きになってましたが、プルっプルの活物。
てっさに!
























釣果と仕入れ!

太刀魚もだんだんイイのが目立ってきました!
これはタタキ用に購入!

























釣果と仕入れ!

北海道 本ししゃも

これ、スーパーに並べるとぜ~~んぜん売れません!なので出しません!!
でも、入荷をずっと待ってましたハート
この生のししゃも自体はそんなに珍しくはないんですが、この鮮度の物はかなり珍しいです!!

たいがいフニャフニャになってたり、嫌なにおいがしたりで、イイモノに巡り合えずにいました。

やっと見つけた新鮮シシャモ。
大人買い 10ケース仕入れ。


















釣果と仕入れ!

そして一夜干しを作ります。これは以前に作ったものです。
今週分は
もうすでに予約が入ってます(人´∀`)

焼くとジワ~っと脂が出てきて、ホントうまいですよ~~!
1串・・・・いくらにしようかな。。。。























釣果と仕入れ!

はい、肉!!(爆)

山梨県 黒毛和種 リブロースカブリ。
これの前には信州の黒毛和種 イチボが入りました!
どちらもコソコソ販売してます。
内緒です。
だいたいK4000~6000の間です。
ほしい方は是非・・・(笑)
内緒ですけど。。



















釣果と仕入れ!

うちの店で、宣伝はしてないですが個人宅配をやってます。
夕方~夜、お食事前にはお届けしてます。
炭焼きのお魚やお刺身など。。
もちろんお皿のお持込みもOKです(*^_^*)
いくら以上でってのは決めてないんですが、市内限定で配達してます。

これは指定金額700円でしたが、いつもお世話になってますのでちょっとサービス!
ホントは赤貝いれようと思ってたんですが、トリガイが残ってたのでサービスで挿入ハート
儲かりませんが、今週も注文くれました(^O^)/やった~~。

鹿児島 キハダ
勝浦 キンメダイ
京都 トリガイ
北海道 天然ひらめ昆布〆
鳥取 ガスエビ














釣果と仕入れ!

これは居酒屋さんからの注文。
さらに厳しく500円です。

「お任せ」といわれると、ついつい・・・。
綺麗なおね~さんが経営されてますのでついつい・・・・。

毎日のようにご来店していただいてますので、まあヨシと自分に言い聞かせてます汗
美人は反則です。
でも、来てください。。

太刀魚のあぶり
フィジー キハダまぐろ赤身
三重 こち
北海道 活たこ














釣果と仕入れ!
よく注文あるんですが、「お魚セット」
地方発送です。
お客さんと送り主様の好みに合わせて相談して決めます。
もちろん発送日は多少前後します。
「コレ」という物が入り次第発送します。
天然のお魚ですので質は安定しないので、いつでも送ります・・・とはいえません。
時には数日まっていただく事もあります。

ネット販売ってのもいいかなと思うんですが、安定供給出来ないので難しいかもです。
少量でも、送り主様、受け取り主様双方が喜んで頂ける事がなによりです(*^_^*)

今回は東京への発送でした(^O^)/
さすがにそこまで配達できませんので、クロネコさん使用!

シーズン終了間近!島アサリ・ノドクロ2匹・四国産生キハダ赤身の3種。
























と、こんな感じの先週仕入れでした^^
今週は立ち上がりから先週に比べて魚は普通にありました。
まだまだ多いとは言えませんが、結構いい物が入荷してます!

今日の仕入れ

のどくろ・めばる・いわし3種類・太刀魚・アサリ・けんさきいか・ししゃも・天然あゆ・トキシラズ2匹・あなご・たこ・
ヒイカ・きす・メッキ・アジ・かつお・こち・マダイ・こしょうだい・紅ずわい身・チダイ・しじみ・岩もずく・うに・きはだ・ホンマグロ(天然)
ちあゆ・よこわ・活さば・その他海藻類・キンメ

明日は多分天候がよさそうなので、なんか干そうと思います^^




にほんブログ村 グルメブログ 魚・海鮮へ
にほんブログ村




このブログの人気記事
5年ぶりの更新
5年ぶりの更新

同じカテゴリー(仕入れ日記)の記事画像
直送便
ゴールデンうぇ~い!
変わらぬ休日
大荒れの天候
不信感
ちちの日
同じカテゴリー(仕入れ日記)の記事
 直送便 (2016-09-20 14:07)
 ゴールデンうぇ~い! (2015-05-13 20:56)
 変わらぬ休日 (2015-03-25 21:32)
 大荒れの天候 (2015-03-11 20:13)
 不信感 (2014-06-25 15:00)
 ちちの日 (2014-06-18 13:31)
この記事へのコメント
みそかつさんこんばんは

いつも美味しそうな仕入写真を前に、なかなかお店に行けずに悔しい思いをしてます(笑)。
いつか食べたいと思いつつなかなか手が出ないノドグロ・・・。
来月は我が家の記念日が2日あるので遂に買おうかな。
来月おじゃましますね!
Posted by かわはぎの肝 at 2012年06月25日 20:14
お察しします。
消費者の意識を変えるのは容易ではありませんね。
しかし、美味しいものを売らないと
美味しいという味は伝わりませんから。
私達はもどかしい立場にありますね。

造り盛り、お腹いっぱいです。

前も言いましたが、コレを魚屋さんでやられると飲食店は痛いです。
ほんとに離れててよかった!!!

世の中には素晴らしく美味しいものがたくさんあります
安い、利率が良い、管理しやすい、流通しやすいものが好まれます。
みそかつさんの心意気、素晴らしく思います。
次は釣りの記事も!
Posted by こんさくら at 2012年06月25日 20:18
ご無沙汰してます。先日釣食人さんにお店の情報を伺い、いつかいきたいとおもっているのですがなにせ家が遠く・・・と、そんな時に朗報!!
「お魚セット」とは!
これはオーダー&振込などがシッカリ出来れば岐阜でもお願いできるのでしょうか?父母や同僚などとの食事に最高な気がします!!
Posted by いまたろう at 2012年06月25日 23:22
以前コメントさせてもらいました10ばんといいます(^^)
敦賀のキスはまだ小さいですか…良型がそろうのはもう少し先のようですね!
知多半島でもまだまだのようです。
ブログ拝見していつも食欲そそられます~(^^)
自分、尾張旭在住なんですがお店遠いですか?いつかお邪魔したいです(^^)
Posted by 10ばん at 2012年06月26日 10:38
刺し盛り、安すぎません?
近所のスーパーと比べたら、どえらい差でっせ!?

ちなみに近所のスーパーの魚屋はいっつも同じようなものしか売ってなくてつまんないです。が、利潤を考えるとそ~なっちゃうんですかね~?
うちの嫁さんも、魚はお肉とかに比べたら割高だ!みたいなこと言ってますし、サバのようなメジャーな魚以外だと調理方法がわからないなどなど・・・
分からなくもないですがね(^_^;)

いろいろ難しいかもしれませんが、噂が噂を呼び、繁盛するようなお店になるように頑張ってください!
Posted by タクジグ at 2012年06月26日 10:53
シマエビにオニエビ、どちらも美味しいヤツですね!
オニエビは殻剥きで確実に流血しますが…
オニエビだとテンヤに付けても魚が逃げるかも?
私は味>>>>>値段なので、
みそかつさんのお店がもっと近くにあれば、
仕事帰りとかに毎日でも寄りたいぐらいです。
売れ残って「おつとめ品」シールが貼られた価値の高い魚を狙いに(爆)
Posted by 釣食人釣食人 at 2012年06月26日 12:40
こんにちは!

魚のエキスパートとしては
「安けりゃいい」でモノが売れるのはちょっと寂しいですよね。

美味しくて安全なモノにはそれなりのコストがかかって
適正な利潤がきちんと乗せられるべきで,
消費者である私たちもそれを理解する必要があります。

じゃないとどんどん美味しい魚を売る店が
なくなってしまう!
Posted by たいちたいち at 2012年06月26日 13:09
タカアシガ二って 笑
いろんなもんが混ざってるんですね(^^)

ヒガンフグ旨いらしいですね~
愛媛行った時にも売ってました。

しっかしまぁこれらの魚見ると、奈良のスーパーもうちょっとがんばってほしいですね。
日ごろに美味い魚が食べたいですわ。
Posted by mucho at 2012年06月28日 00:10
かわはぎの肝さん>

ノドクロちょ~だい!って言うのはホント勇気がいりますね・・・(汗)
食べに行っても自分はよー頼みませんです。。。(^_^;)
でも、今ホント素晴らしくイイのがはいってますよ~~!
年に一度は食べていただきたいお魚です^^
もちろん品質保証ですよっ(笑)
ご来店おまちしてますね~~!
Posted by みそかつみそかつ at 2012年06月28日 21:11
こんさくらさん>

考えれば考えるだけ難しくなってきます。。
でも今さらスタイルを変えるにかえれず・・・。
ただ、スーパーの方針とあきらかに違いますのでなんか浮いてるかんじがします(笑)
ま、それはそれと、割り切ってますけど(^_^;)
お皿に盛りつけるのはホント難しいですね~!
普段は立体的に作れないですので、上への空間作りには慣れてないです。。ラップしちゃいますし。。
いつも料理の写真を拝見しさせていただき、とても勉強になります!
そろそろ釣り記事・・・
休みはまだ先。。トホホ
Posted by みそかつみそかつ at 2012年06月29日 22:11
いまたろうさん>

ご無沙汰です(*^_^*)
ほんと、近かったらいいんですけどね~!
釣りにもご一緒できるんですけどね==!
お魚セットは日本全国OKですよ~!
岐阜ですと翌日着になります(*^_^*)
いつでもご連絡くださいね~!
ちなみに釣り用の「エサ」・・・。
小エビとかもよろしければ(^_^;)
Posted by みそかつみそかつ at 2012年06月29日 22:16
10ばんさん>

こんばんわ!
お久しぶりです^^
知多はまだですか~、自分は知多にキス釣りに行ったことないんですよ~、
船のイメージが強くて・・・・(汗)
敦賀に比べて近いので、穴場探しに今年は出かけようと思います(*^_^*)

尾張旭から・・
うちの店は一宮ですので、そんなに遠くはないですよ~!
なんか微妙な距離ですけど・・・。
毎日営業してますので、是非お越しくださいね~!!
コーヒーご用意してお待ちしております(^O^)/
Posted by みそかつみそかつ at 2012年06月29日 22:21
タクジグさん>

いい感じでしょ!(笑)
スーパーっぽくない見た目を目指してつくってみました^^
一品たくさんより、いろんな物が少しずつ・・・
料理屋さん風にしてみました!

大手スーパーは、今ではすべてデータ化されてます。
その日の天候・気温・湿度や曜日・・・
過去数年のデータをもとに、その日の販売数量やお客さんの数なんてのもほぼ正確に計算されます。
なんか釣りみたいです。(データ通りにはなかなかですけど。。)
商売的にはそれはかなり効率よく、確実なんですけど、やっぱりおもしろくないですよね~~(*^_^*)
魚好きが集まる魚屋目指して頑張っていきます!
魚の食べ方も、確かにおっしゃる通りですね!
今では全国から見たことない魚たちが集まりますし、自分も初めて扱うものも少なくありません。
とりあえず、食べ方や味を知るために、食べて食べて食べまくります!!
Posted by みそかつみそかつ at 2012年06月29日 22:31
釣食人さん>

ほんと、どっちもうまいですよね~!
でも、知名度がやっぱり微妙ですので、中々価値をつたえるのが難しいです。
でも、結構見た目のインパクトがあるので、半信半疑で買って行ってもらえました(笑)
オニエビ、確かに自分が魚だったら食べないです。。。
値段>味
味>値段

いろんな商品を扱ってきて、ホントなんでも値段だな~って、つくづく思います。。。
どっちのお客さんも、魚屋にとっては絶対必要ですし、超高級魚でも、残ってはなんにもならないですので二束三文でたたき売る瞬間が週に数回あります(^O^)/
夕方は特に、何もない!or これ片づけて!
のどちらかです(笑)
夕方~夜、近くに来られる時があれば是非よってみてください~(*^_^*)
Posted by みそかつみそかつ at 2012年06月29日 22:40
たいちさん>

そうですね~!おっしゃる通りです。ほんと。。
「イイものを安く」
これはホント、自分の中で永遠のテーマです(笑)
でも、実際はたいちさんの言われる通り、イイものは高いってのが普通になってます!
仕入れた魚で、ホントに価値のある商品は、それなりに価格を設定しますし、価値がないと思えば赤字でもガンガン売ります!
適正価格で販売するというのが一番いいのかもしれませんね~^^
めちゃくちゃな価格で特売とかすると、
命がけで漁に出てくれて、日本の食卓のためにがんばってくれてる漁師さんも残念におもわれるかもです。

消費者様にご理解いただくのも必要ですし、販売者側ももうちょ考えなダメですね~(^_^;)

大丈夫ですよ!
美味しい魚、うちやってます(^◇^)笑
Posted by みそかつみそかつ at 2012年06月29日 22:51
muchoさん>

いやいや、ホントびっくりしましたよ~!(笑)まさかのタカアシガニ、こんなチビ初めてみました!!
育てばよかったんですけどね~~、
多分おっきくなったら水族館に売りますけど・・・でも逝ってしまいました。。
ヒガンフグウマいですよ!
でも、やっぱりトラフグの方が旨いです(笑)
でも、水槽で泳いでる姿はかなりカワイイです!
なんか釣れても不安になるのでリリースしちゃいそうですね!(笑)
奈良スーパー、今は全く分かりませんけど、久々に行きたいです(笑)
Posted by みそかつみそかつ at 2012年06月29日 22:57
いつも、楽しくブログを拝見しています。
刺身とか安いですよね~
一度、お店に伺いたいんですが一宮のどこなんでしょう?
自分は羽島なんでそんなに離れてはいないとおもうんですが・・・
Posted by タツゆき at 2012年06月30日 12:21
お店一宮なんですね!遠くはないんでいつかひょっこりお邪魔するかもしれません(^^)

知多も陸っぱりでのちょい投げでいけますよー!敦賀まで行く余裕がない時に試してみて下さい!
あと少し遠いですが渥美もいいですよ(^^)メゴチ非常に多いですが…
Posted by 10ばん at 2012年07月03日 11:32
タツゆきさん>

大変おくれまして、しつれいしました!!
いや、ホント申し訳ございません。
いつも見ていただけて、大変うれしく思います^^
お店の場所なんですが、只今移転計画中でして、工事の方が無事出来たら住所等改めましてメールさせていただきます(^O^)/
羽島なら、そんなに離れてないとはおもいます^^
Posted by みそかつみそかつ at 2012年07月14日 22:27
10ばんさん>

なるほど!
知多もいいんですね~^^
たまに事故的につれてたので、ひょっとしたらと・・・
今度一回逝ってきます!
渥美は行ったことがないんですが、おもしろそうですね~~!
これから海水浴シーズンは結構こんでそうですね!
メゴチは大歓迎です!(笑)
あのネチャネチャさえなければ・・・・。
Posted by みそかつみそかつ at 2012年07月14日 22:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
釣果と仕入れ!
    コメント(20)