2012年01月04日
新春初釣り~温泉~明石焼き
新年明けまして、おめでとうございます。
いつも釣りや仕入れの自己満足ブログを見ていただき、ありがとうございます

今年も毎年恒例のプチ旅行、有馬温泉に行ってきました
日々のバタバタを忘れ、温泉浸かってのんだぐれ。。。
年に一度の楽しみですが、ホント癒されました
その中日、毎年この旅行のプランをたててくれる、muchoさんの提案で、マス釣り場にいくことにしました。
途中小腹がすいたので温泉街の明石焼き店に寄り道(*^_^*)

久々の明石焼き。
ま、普通に・・・・普通でした!
家でも作れる感じの味ですが、中々こっちでは食べれない味でしたので、美味しかったです(^_^;)

そうこうしているうちに、マス釣り場に到着
子供の頃に来て以来のマス釣り場。
確かかなり釣れた記憶がありますが。。。。

簡単な、竹の棒に糸がついて、ウキが付いた、原始人が使ってたような釣り竿をお借りし、練り餌で釣ります。

って、めっさおる。。。(・´艸`・)・;゙.、

めっさ釣れるヾ(o´∀`o)ノ
3匹以上はムダに高級ですので、4人でいったので12匹を慎重に釣りあげました。
muchoさんは、何故か一匹だけ泳いでる巨大なコイ狙ってましたが・・・(笑)
食べるのかなぁ・・・。
寒さも相当だったので、釣れたマスを食堂的な所に持ち込み、カラアゲにしてもらいました。
ちっこいマスでしたので、サクサクして旨かったです

その後、もう1泊かまして翌日現地解散
今年もよろしく!また遊びましょう
ありがとう!
解散後、せっかくここまで来たので、彼女を釣れて明石に行くことに
明石と言えばタコ。
タコ、新鮮な魚介類があり、にぎわってる場所といえば駅前にある「魚ん棚商店街」(魚の棚)

ホントは年末や平日に来た方が魚も人も多く楽しいんですが、中々来れないのできちゃいました!
さすがにまだ閉まってるお店が多かったんですが、数件営業してました。

写真とってるだけの、ただの観光客的な自分にも、「おいしそうに撮ってや~」っていってくれました。
結構写真撮ってると、ムシされるんですが、気さくなええおばちゃんでした


今度はド平日の朝一でいってみたいな~
せっかく来たので、ここでも明石焼きを食べて行くことにしました(笑)
結構明石焼き屋さんはやってるんですが、どこも結構混んでます。
それなりに並んでる方が無難かな~と思い、「あかし多幸」というお店に入店。

前日に食べた明石焼きと比べると、こちらの方が美味しかったです(*^_^*)
もうちょっとダシがきいてるとなおイイと思うんですが、それは好みかなぁ・・。
調子にのって生ビールと焼きアナゴを追加して、帰りました。
最近の明石焼きって、木のまな板みたいなのに乗ってる奴ってないんですかね~~
自分でも作れそうなので、今度家で作ってみます
そんな帰り・・・
新幹線ババ混み。。
新大阪で降りて、蓬莱の肉まん買って、無事帰宅しました。。
帰省ラッシュ、凄かったです。゚(*´□`)゚。
そんなこんなで始まった2012年、
本年も、釣りに仕事に頑張ろうと思います!
昨年は、たくさんのお客さんにご来店いただき、ホント感謝感謝の毎日でした。
今年も期待を裏切らないよう、慎重かつ丁寧な仕入れ、価値ある商品を販売していこうと思います。
また、仕入れ先もさらに増やし、特殊鮮魚も扱っていく予定もしております
本年もどうぞよろしくお願いいたします

にほんブログ村

にほんブログ村
いつも釣りや仕入れの自己満足ブログを見ていただき、ありがとうございます


今年も毎年恒例のプチ旅行、有馬温泉に行ってきました

日々のバタバタを忘れ、温泉浸かってのんだぐれ。。。
年に一度の楽しみですが、ホント癒されました

その中日、毎年この旅行のプランをたててくれる、muchoさんの提案で、マス釣り場にいくことにしました。
途中小腹がすいたので温泉街の明石焼き店に寄り道(*^_^*)

久々の明石焼き。
ま、普通に・・・・普通でした!
家でも作れる感じの味ですが、中々こっちでは食べれない味でしたので、美味しかったです(^_^;)

そうこうしているうちに、マス釣り場に到着

子供の頃に来て以来のマス釣り場。
確かかなり釣れた記憶がありますが。。。。

簡単な、竹の棒に糸がついて、ウキが付いた、原始人が使ってたような釣り竿をお借りし、練り餌で釣ります。

って、めっさおる。。。(・´艸`・)・;゙.、

めっさ釣れるヾ(o´∀`o)ノ
3匹以上はムダに高級ですので、4人でいったので12匹を慎重に釣りあげました。
muchoさんは、何故か一匹だけ泳いでる巨大なコイ狙ってましたが・・・(笑)
食べるのかなぁ・・・。
寒さも相当だったので、釣れたマスを食堂的な所に持ち込み、カラアゲにしてもらいました。
ちっこいマスでしたので、サクサクして旨かったです


その後、もう1泊かまして翌日現地解散

今年もよろしく!また遊びましょう

解散後、せっかくここまで来たので、彼女を釣れて明石に行くことに

明石と言えばタコ。
タコ、新鮮な魚介類があり、にぎわってる場所といえば駅前にある「魚ん棚商店街」(魚の棚)

ホントは年末や平日に来た方が魚も人も多く楽しいんですが、中々来れないのできちゃいました!
さすがにまだ閉まってるお店が多かったんですが、数件営業してました。

写真とってるだけの、ただの観光客的な自分にも、「おいしそうに撮ってや~」っていってくれました。
結構写真撮ってると、ムシされるんですが、気さくなええおばちゃんでした



今度はド平日の朝一でいってみたいな~

せっかく来たので、ここでも明石焼きを食べて行くことにしました(笑)
結構明石焼き屋さんはやってるんですが、どこも結構混んでます。
それなりに並んでる方が無難かな~と思い、「あかし多幸」というお店に入店。

前日に食べた明石焼きと比べると、こちらの方が美味しかったです(*^_^*)
もうちょっとダシがきいてるとなおイイと思うんですが、それは好みかなぁ・・。
調子にのって生ビールと焼きアナゴを追加して、帰りました。
最近の明石焼きって、木のまな板みたいなのに乗ってる奴ってないんですかね~~

自分でも作れそうなので、今度家で作ってみます

そんな帰り・・・
新幹線ババ混み。。
新大阪で降りて、蓬莱の肉まん買って、無事帰宅しました。。
帰省ラッシュ、凄かったです。゚(*´□`)゚。
そんなこんなで始まった2012年、
本年も、釣りに仕事に頑張ろうと思います!
昨年は、たくさんのお客さんにご来店いただき、ホント感謝感謝の毎日でした。
今年も期待を裏切らないよう、慎重かつ丁寧な仕入れ、価値ある商品を販売していこうと思います。
また、仕入れ先もさらに増やし、特殊鮮魚も扱っていく予定もしております

本年もどうぞよろしくお願いいたします


にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by みそかつ at 23:41│Comments(8)
│旅
この記事へのコメント
明けまして、おめでとうございます!
今年もどうぞ宜しくお願いしますm(__)m
さて、その肉まんですが、今夜大阪で行われた紅白を司会したチケット入手困難人気男性グループのコンサートに嫁さんと子供が行きまして、しっかりとお土産にシュウマイと併せて買ってきてもらいました〜
今年もどうぞ宜しくお願いしますm(__)m
さて、その肉まんですが、今夜大阪で行われた紅白を司会したチケット入手困難人気男性グループのコンサートに嫁さんと子供が行きまして、しっかりとお土産にシュウマイと併せて買ってきてもらいました〜

Posted by あおりん at 2012年01月04日 23:55
あおりんさん>
今年もどうぞ、よろしくおねがいします^^
かなり人気グループのチケット、よくとれましたね~~(^O^)/
新年のいい思い出ですね!
最近の肉まんは、もちろん美味しいんですが、なんか元祖って感じでウマイですよね~!
難波で作りたてを買って、帰りの電車ですごい臭いさせながら持って帰ったのが懐かしいです(^。^)
もちろんうちも、シュウマイ付きです(笑)
今年もどうぞ、よろしくおねがいします^^
かなり人気グループのチケット、よくとれましたね~~(^O^)/
新年のいい思い出ですね!
最近の肉まんは、もちろん美味しいんですが、なんか元祖って感じでウマイですよね~!
難波で作りたてを買って、帰りの電車ですごい臭いさせながら持って帰ったのが懐かしいです(^。^)
もちろんうちも、シュウマイ付きです(笑)
Posted by みそかつ
at 2012年01月05日 19:36

有馬温泉ですか!混んでたんちゃいますかー
初釣りお疲れ様です。しかしアマゴ多すぎですよね。
今度は海の方も期待してますよ!
今年もよろしくお願いします。
初釣りお疲れ様です。しかしアマゴ多すぎですよね。
今度は海の方も期待してますよ!
今年もよろしくお願いします。
Posted by こんさくら at 2012年01月05日 21:14
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!
小マスを釣って来たんですね!
ルアーを使った小マス釣りもなかなか面白いですよ!
行きたくなったらご一緒しますんで言ってくださいね(笑)
明石焼きは大好物です!
作れるようになったら連絡ください!My箸持って駆けつけます!
今年もよろしくお願いします!
小マスを釣って来たんですね!
ルアーを使った小マス釣りもなかなか面白いですよ!
行きたくなったらご一緒しますんで言ってくださいね(笑)
明石焼きは大好物です!
作れるようになったら連絡ください!My箸持って駆けつけます!
Posted by タクジグ at 2012年01月06日 00:12
こんばんは!
正月はお疲れ様でした。
釣りは何でもいいんですケド、一緒に釣りできて嬉しかったです(^^)
また来年もよろしくです!
鯉、釣りたかったですね 笑
いや、贅沢言わないですが針に掛けてみたかったです 笑
干したタコ、名物ですよね!
あれで作るタコメシ旨いっすよ!
正月はお疲れ様でした。
釣りは何でもいいんですケド、一緒に釣りできて嬉しかったです(^^)
また来年もよろしくです!
鯉、釣りたかったですね 笑
いや、贅沢言わないですが針に掛けてみたかったです 笑
干したタコ、名物ですよね!
あれで作るタコメシ旨いっすよ!
Posted by mucho at 2012年01月07日 00:50
こんさくらさん>
そうなんですよ~、これが結構な混みようで・・・。。
それでも短時間ながら、仕事忘れてのんびりできました^^
また来年まで、仕事ガンバリます(^。^)
次の休みは月末・・・
釣り行きたいっす(T_T)
今年もどうぞよろしくお願いしますW
そうなんですよ~、これが結構な混みようで・・・。。
それでも短時間ながら、仕事忘れてのんびりできました^^
また来年まで、仕事ガンバリます(^。^)
次の休みは月末・・・
釣り行きたいっす(T_T)
今年もどうぞよろしくお願いしますW
Posted by みそかつ
at 2012年01月07日 19:55

タクジグさん>
おめでとうございます!
今年もよろしく釣り行きましょう~^^
マス釣り・・。
最初竿の持ち込みOKかどうか調べてもらったんですが、結局持っていかなくて正解でした!
そもそも餌付けなくても針だけでもアタックしてくる完全養殖でしたので、水槽で飼ってる金魚みたいでした!!
子供さんでもだれでも釣れるので、家族でってのにはいいかもですね~^^
今度管釣りご一緒させてくださいね~^^
明石焼き、旨くできたらメールします(*^_^*)
おめでとうございます!
今年もよろしく釣り行きましょう~^^
マス釣り・・。
最初竿の持ち込みOKかどうか調べてもらったんですが、結局持っていかなくて正解でした!
そもそも餌付けなくても針だけでもアタックしてくる完全養殖でしたので、水槽で飼ってる金魚みたいでした!!
子供さんでもだれでも釣れるので、家族でってのにはいいかもですね~^^
今度管釣りご一緒させてくださいね~^^
明石焼き、旨くできたらメールします(*^_^*)
Posted by みそかつ
at 2012年01月07日 19:59

muchoさん>
お正月はありがとうございました!
おかげさまで、楽しいひと時を過ごせました(*^_^*)
マス釣りもおもろかったですね!(笑)
あのコイデブすぎます!!
また釣りも一緒に行きましょうね~W
また月末位に一度帰りますので連絡しますね!
タコ、あんなにペッチャンコにほせるんですね~!
いいダシでそうです。
イイダコ釣れたら作ってみようかな・・・。
ゼヒ、アオリ釣ったら作ってみてください!!(笑)
お正月はありがとうございました!
おかげさまで、楽しいひと時を過ごせました(*^_^*)
マス釣りもおもろかったですね!(笑)
あのコイデブすぎます!!
また釣りも一緒に行きましょうね~W
また月末位に一度帰りますので連絡しますね!
タコ、あんなにペッチャンコにほせるんですね~!
いいダシでそうです。
イイダコ釣れたら作ってみようかな・・・。
ゼヒ、アオリ釣ったら作ってみてください!!(笑)
Posted by みそかつ
at 2012年01月07日 20:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。