ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みそかつ
みそかつ
魚屋で働きながら休日には波止で魚を狙うという魚人生をおくってます。
旬、おすすめのお魚の仕入れ日記もご紹介させていただき中。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2011年01月24日

1月20日(木)と21日(金)仕入れ日記

昨年の自分が書いた記事を見ていると、仕入れた魚の相場や魚種なんてのも結構参考になるな~なんて思いましたニコニコ

なので今年はマメにブログを利用してそういうのんを残して行こうと思います電球電球電球


(釣り日記なのに釣りではございませんガーン汗仕事の延長上ですっ)コーヒーカップ


1月20日(木)と21日(金)仕入れ日記

宮城産 カキ
浜名湖 生のり
北海道 生玉
北海道昆布森 生ウニ
北海道 生しらこ
三重 しらうお
























1月20日(木)と21日(金)仕入れ日記

アンコウ、活タラ、さわら、天然ヒラメ、天然マダカ。
アンコウは肝大きかったけど鮮度は普通でした。
タラは身がまだ動きました。オス1尾1800円
サワラは宮崎産 鮮度はすごくよかったですが、脂は微妙でした。
三陸方面の釣り物のほうが今はいいかも・・・。
























1月20日(木)と21日(金)仕入れ日記

淡路 活あおり
ちょっとデカすぎましたです。。。K1200円
よく活きてますニコニコ
















1月20日(木)と21日(金)仕入れ日記
タイ産 生きはだ
色もしっかり出ましたニコニコ
産地は特にこだわってないんですが、安口はひかえます汗

















1月20日(木)と21日(金)仕入れ日記

これは時間があれば作ってる御惣菜ですキラキラ
魚屋だけに、ブリのアラが毎日結構でますチョキ
そのまま販売するのもいいんですが、ちょっとひと手間かけて、煮物を作りますアップ

市販のタレ的なものは、個人的にあまり好きじゃないので手づくりでやってますニコニコ
臭みや余計な脂を落とすため、うちの店では炭火で焼いてから煮込みますキラキラ

湯通しでも十分かもしれませんが、焼くことで荷崩れ防止と完全に臭みが取れるのでいいかも・・と、勝手に確信しておりますっ(汗)
料理屋さんのように上手ではないですが、半分は愛情ですハート
どっかで聞いたことあるようなフレーズですが汗汗
ちなみに養殖物でもこうやると臭みもなくなりますビックリ








1月20日(木)と21日(金)仕入れ日記






























1月20日(木)と21日(金)仕入れ日記

兵庫のカキを仕入れてみました。
大粒でいい感じでた。¥950
ウニもかなり今安いです。昆布森産¥1300



























1月20日(木)と21日(金)仕入れ日記

北海道羅臼 生タラコ
鳥羽 赤なまこ
三重 天然とこぶし
千葉 マカジキ



























(翌日)

1月20日(木)と21日(金)仕入れ日記

三重 天然マダイk2500~
   天然ハマチ(ツバス)k500~
茨城 サヨリk1000~
淡路 キスk1500~























1月20日(木)と21日(金)仕入れ日記

富山 天然ホンマグロ
魚体小さめ k4000~4500.
脂が微妙なのでほとんど赤身です。



























1月20日(木)と21日(金)仕入れ日記

愛知県産 あんこう
まだまだ生きてますが大暴れのため即〆。。。
6.9K k1200~  即完売チョキ



























1月20日(木)と21日(金)仕入れ日記

同じアンコウの中からは、コウイカが出てきましたビックリ
深海??















1月20日(木)と21日(金)仕入れ日記

青森県産 松川かれい
結構珍しいですが、養殖です。
ただ、普通の養殖みたいな臭みがなく、刺身でとっても美味しい魚ですニコニコ
3尾仕入れました。k2500~





























そんな感じでしたアップ

さすがにそろそろ釣り行きたくなってきましたガーン汗
次の休みまで、お仕事がんばります牛


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
5年ぶりの更新
5年ぶりの更新

同じカテゴリー(仕入れ日記)の記事画像
直送便
ゴールデンうぇ~い!
変わらぬ休日
大荒れの天候
不信感
ちちの日
同じカテゴリー(仕入れ日記)の記事
 直送便 (2016-09-20 14:07)
 ゴールデンうぇ~い! (2015-05-13 20:56)
 変わらぬ休日 (2015-03-25 21:32)
 大荒れの天候 (2015-03-11 20:13)
 不信感 (2014-06-25 15:00)
 ちちの日 (2014-06-18 13:31)
この記事へのコメント
こんばんは!

ブリのアラの煮物、ギョギョ旨そ~じゃないっすかぁ~(^u^)
久しくお店にお邪魔してないのでそろそろ行かねば!

その前に管釣りかな=^_^=
Posted by タクジグ at 2011年01月24日 22:03
いつも痺れる魚の数々と料理ですね。
見ているだけで涎モノです。
敦賀でサゴシらしき歯形のついたコウイカを見ましたよ。
Posted by あおりん at 2011年01月24日 23:17
面白!

あけまして、おめでとうございます!
お小遣いで買ってしまいそうな素材
ばかりですね~。

ところで、今年の目標の一つに
「みそかつさんのお店にいく」が
あるのですが、詳しい情報を何か
の方法で教えてくださいませんか。

よろしくお願いします!
Posted by いまたろう at 2011年01月24日 23:18
こんばんは!
お忙しそうですけど、楽しくお仕事はされているご様子ですね^^
ただ単に忙しい状態よりもはるかに健全です d(^^)
儲けばかり追及するよりも、楽しく自分の理想を求めていらっしゃる
様で羨ましいです。
(儲けも大事ですけどね^^;)
 
一度のんびりと、酔拳釣行ご一緒したいですね^^
Posted by SUBERISTSUBERIST at 2011年01月24日 23:51
こんにちは~!

SUBERISTさんに同じくです(^0^)
(ずる~^0^)
夏場の酔拳釣行はビール飲みまくり攻撃で
バ~ベキュ~!やりましょう!!
飲みすぎて食べすぎちゃって 全然釣りが
出来ないがね~まっいか!釣行です~(^0^)v
(タイトルながっ^0^)
Posted by ごん太ごん太 at 2011年01月25日 13:22
おひさしブリです!
ブリ大根うまそーですね。炭焼きしてからですかぁ。なるほどふむふむ。
マツカワ、養殖あるんですねー。勉強不足でした。k2500ですか。ふむふむ。

ブリは豊漁らしいですが、値段はあんまり下がってないですよね。
魚の値段ってつかめないです。。
Posted by こんさくら at 2011年01月25日 16:27
タクジグさん>

ぶり大根ギョギョうまですよ~^^
まるまる一日がかりで結構大変ではあるんですが、おいしいって言ってくれるお客さんがいてくれたらやったかいがあります(^O^)
管釣りはやく行きたいですね~^^
もちろんたくさん釣れたら燻製にして販売しますよ(-_-メ)
Posted by みそかつみそかつ at 2011年01月25日 20:21
あおりんさん>

ありがとうございます^^
相変わらず海はシケシケなんですが、そこそこ魚も増えてきました!
今はホントいい時期かもです^^

歯型つきコウイカですか??
サゴシもよくかみつきましたね~(笑)
よく噛まないと、のどに詰まりそうですね(*^_^*)

そろそろコウイカも釣れる時期なんでしょうか。。
コウイカ結構好きなんで、また釣りにいきたいです^^
Posted by みそかつみそかつ at 2011年01月25日 20:33
いまたろうさん>

おめでとうございます^^
全く釣りとは関係のない記事ですが、コメントありがとうございます(^_^;)
お店の場所は、「オーナーへメッセージ」の所にアドレスか何かを送っていただければメールさせていただきます^^
フリーメールアドレスをコメント欄に書き込んでいただいてもOKですよ~^^
もちろん個人情報ですので確認後は削除しときます(^O^)/

わざわざどうもありがとうございます!
最高の食材を、ミラクル価格でご用意しときますよ~~(笑)
Posted by みそかつみそかつ at 2011年01月25日 20:38
サヨリって案外高価な魚なんですね(^^)

これほど種類豊富な魚屋もそうそうないですもんね~
ご近所に住まれてる方が羨ましいです!

活けのアンコウですか!
見たことないっす 笑
Posted by ムーチョ at 2011年01月25日 22:43
ヤバイ・・・!!
ブリのアラまじで美味そうですw

こんな時期にキスいるんですね!
キスの天ぷら大好きなので、即バイトしそうですw

いまたろうさんと同じく
自分も、みそかつさんの仕入れた食材を食べたいのですが
お店の場所などお聞きしてもよろしいでしょうか?
Posted by ゆうきりんゆうきりん at 2011年01月26日 12:41
SUBERISTさん>

ほとんど趣味のお店みたいな感じっす(笑)
赤字になったらやめよ~っていつも思うんですが、そう思い始めてはや5年・・・。
あいかわらず貧乏ですが、自分のやり方を、これからも続けて行こうとおもいます(*^_^*)
酔拳釣行めっさ行きたいですよ~^^
もちろんつまみはまかせてくださいね~(笑)
Posted by みそかつみそかつ at 2011年01月26日 18:52
ごん太さん>

酔拳釣行今から楽しみです^~^W
確かに目的が変わっちゃいそうですが、それはそれでいいですね~(笑)
酒持って、釣り竿忘れてたらお借りしてもよろしいでしょうか・・・??
って、みんな忘れてたりして(@_@。
Posted by みそかつみそかつ at 2011年01月26日 18:55
こんさくらさん>

ぶり大根の作り方は、我流ですので何ともいえませんが、家庭で中々できないような作り方って感じでやってます^^
ぶりは昨日は結構やすくなってましたよ~(*^_^*)
氷見の方でK1000~K1500くらい・・・
ただ、魚体の小さいのが多かったです。
10K越えないとなんだかハマチみたいです>。<
最近は境港のブリを仕入れてます^^
こちらはK800~1000くらいで、魚体も12~15Kくらいですし、鮮度も結構いい感じでした!
ただ、明日はどうなることやら・・って感じですね~(^_^;)
ほんと、よくわかりませんねっっ(汗)
Posted by みそかつみそかつ at 2011年01月26日 19:04
ムーチョさん>

サヨリって、波止釣りを始めて、「こんな泳いでるんや~」って、正直驚きました!!
ホント高いですよ~!!
さらに韓国産のものが多く出回ってますので、国内のサヨリはホント貴重なんや~って感じます。
アンコウおもろいですね!(笑)
深海魚なのに、普通に発砲で生きてるのはなんか不思議な感じです(^_^;)
Posted by みそかつみそかつ at 2011年01月26日 19:08
ゆうきりんさん>

ブリアラ煮は一度に大量につくるので、かなり味がしみ込んでウマイっすよ~^@^W
最近ヒマがあればコレばっかり作ってます(*^_^*)
運がいいタイミングの時は、天然のみで作ってますW
キスは今淡路の方がほとんどです^^
うまいですよね~!
自分も好きです(^O^)/
冷凍物はかなり微妙ですが・・・。。

お店の場所は、記事の右タグの、オーナーへメッセージ からご連絡アドレスかなにかを送っていただければこちらからご連絡させていただきます(^◇^)
ほんとは釣り場でお会いできるのがいいんですけどね~^^
わざわざどうもありがとうございます^@^
いいもんご用意して、おまちしておりますW
Posted by みそかつみそかつ at 2011年01月26日 19:16
こんばんは!
炭火の遠赤外線で焼かれたブリ大根は超旨そうですね^^
アンコウは美味しいんですが、スゴイ出で立ちですね・・・
これを捌く、みそかつさんはスゴイです!
寒さに負けずに頑張ってください。
Posted by teru at 2011年01月26日 20:19
teruさん>

ぶり大根は、かなり大量につくりますのでなんか給食つくってるみたいです(笑)
やっぱ手間かかるだけあって旨いです^^
アンコウかっこいいですよね~!
かなり暴れてたので結構こわかったです・・・。
まだまだ寒いですね・・・
お気づかいありがとうございます(^O^)/
暖かくなる日まで、極寒職場で頑張ります!!
Posted by みそかつみそかつ at 2011年01月30日 19:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
1月20日(木)と21日(金)仕入れ日記
    コメント(18)