2010年05月28日
知多メバリング~仕入れ日記 5月28日(金)
先日夜釣りをしていてガルプの容器をひっくり返してしまい、臭い汁がなくなってしまったみそかつです。
そんな事にもめげず、今週はど平日の水曜日に知多半島は豊浜漁港に行ってきました
先週までは結構魚も多く入荷してたんですが、今週頭からの悪天候とシケの為、売る物もなく、
市場も休みでヒマだったので、早く仕事を切り上げての出動です
到着は夜7:00頃・・・
もうこんな時間でも結構明るいんですね・・・
こんな時間から始めることも中々ないので期待いっぱいで早速キャスト開始です

風は結構強かったんですが、最近日本海の爆風で慣れたせいか、へっちゃらです
が・・・しかし・・・。。
アタリはものすごく多いんですが、何か・・こう・・コツコツと。。。。
カリっとワームがかじられます
ふ・・フグ???
すぐに1匹釣れました・・・フグが
その後も着水と同時にフグのあたり
さすがにたまらず港内に移動です
こちらはというと、メバル・・・は釣れます。。
釣れるんですが・・・・・
小さい!!
マメです
マメバルです!!
小指みたいなのが湧いてます!!!
そうこうしてるうちに時間は9:00前・・・
「は~~、師崎にしとけばよかったね~」
なんて言いながら、沖に向って遠投、そして早巻き
すると今までとは違う生命感
サクッとあわせ、上がってきたのは・・・

映り悪いですが・・・
マメシーバスが釣れました

こうやってあらためて写真で見ると結構大きくみえるんですが・・・
写りいい奴です
コバスみたいでした。。
って事は・・・??
シーバス狙い???
しかし、今日はそろそろ時間が
タックルもないですし・・・
その後、数投するもシーバスは釣れず、マメバルばっかりでしたので帰宅しました
本日の釣果
子バス 1ぴき
マメバル 大量
ワカメ 少々
こんな感じの短時間釣行でした
次回釣行予定は、今うちの店に「ワカメ」をもってきてくれてる「ワカメ屋」のご主人と浜名湖へグレとアイゴ狙いに・・・
釣れたらいいんですけど
そして・・・最近サボり気味の仕入れ日記です
今週はホント苦労しました

どこの市場も少なかったのでちょっと手こずりましたが、イロイロ買ってきましたのでご紹介させて頂きます


秋田県産 尺越えメバル (30~34㎝)
よく引きそう・・・・
でっか

K1300円仕入れ
端の赤いのは豊浜産 赤メゴチ

愛知県産 メヒカリ
結構大きくて鮮度も良かったので5キロ買いました。
しかし気持ち悪がられ、全く売れませんでした
飲み屋さん数名買ってくれましたが・・・
4キロくらい開きました
そしたら全部売れました

左 北海道産 つぶ貝
右 愛知県産 本ミル貝(ミルクイ)
結構スーパーで珍しいかもです!
どちらも刺身やスシ種にいいと思います
ツブ貝は250円
ミルクイは1500円売価
ミルたっか~~

次回釣りたいアイゴも仕入れました!k450円と安いです!
もちろん今朝あがったばかりです
サワガニは・・・・・・・
ヘヘヘヘっ

ご注文いただいた「手巻き寿司セット」
この注文はかなり多いです。
結構手巻きされるお客さん多いみたいです
自分の子供の頃はタマゴとか・・・
魚ほとんどなかったような。。。
父が生物ダメなので
¥3800
ちなみに700円から受け付け中

鯛姿造りもご注文です
予算が限られてましたので養殖を使用しましたが・・・
北海道 シマエビを入れときました
2980円売価
と、こんなかんじの一日でした

天候は回復しましたが、海はまだあれてそうですので、明日も結構少なめかもです
3件市場周れば揃うと思いますので、明日も頑張って朝からウロウロしてきます
なにげに朝の仕入れは楽しいです

ちなみに・・・・
サワガニは、彼女が飼育をはじめました

部屋の片隅でワサワサ言っとります

にほんブログ村

にほんブログ村
そんな事にもめげず、今週はど平日の水曜日に知多半島は豊浜漁港に行ってきました

先週までは結構魚も多く入荷してたんですが、今週頭からの悪天候とシケの為、売る物もなく、
市場も休みでヒマだったので、早く仕事を切り上げての出動です

到着は夜7:00頃・・・
もうこんな時間でも結構明るいんですね・・・
こんな時間から始めることも中々ないので期待いっぱいで早速キャスト開始です


風は結構強かったんですが、最近日本海の爆風で慣れたせいか、へっちゃらです

が・・・しかし・・・。。
アタリはものすごく多いんですが、何か・・こう・・コツコツと。。。。
カリっとワームがかじられます

ふ・・フグ???
すぐに1匹釣れました・・・フグが

その後も着水と同時にフグのあたり

さすがにたまらず港内に移動です

こちらはというと、メバル・・・は釣れます。。
釣れるんですが・・・・・
小さい!!
マメです

小指みたいなのが湧いてます!!!
そうこうしてるうちに時間は9:00前・・・
「は~~、師崎にしとけばよかったね~」
なんて言いながら、沖に向って遠投、そして早巻き

すると今までとは違う生命感

サクッとあわせ、上がってきたのは・・・

映り悪いですが・・・
マメシーバスが釣れました


こうやってあらためて写真で見ると結構大きくみえるんですが・・・
写りいい奴です

って事は・・・??
シーバス狙い???
しかし、今日はそろそろ時間が

タックルもないですし・・・
その後、数投するもシーバスは釣れず、マメバルばっかりでしたので帰宅しました

本日の釣果
子バス 1ぴき
マメバル 大量
ワカメ 少々
こんな感じの短時間釣行でした

次回釣行予定は、今うちの店に「ワカメ」をもってきてくれてる「ワカメ屋」のご主人と浜名湖へグレとアイゴ狙いに・・・

釣れたらいいんですけど

そして・・・最近サボり気味の仕入れ日記です



どこの市場も少なかったのでちょっと手こずりましたが、イロイロ買ってきましたのでご紹介させて頂きます



秋田県産 尺越えメバル (30~34㎝)
よく引きそう・・・・
でっか


K1300円仕入れ
端の赤いのは豊浜産 赤メゴチ

愛知県産 メヒカリ
結構大きくて鮮度も良かったので5キロ買いました。
しかし気持ち悪がられ、全く売れませんでした

飲み屋さん数名買ってくれましたが・・・
4キロくらい開きました

そしたら全部売れました


左 北海道産 つぶ貝
右 愛知県産 本ミル貝(ミルクイ)
結構スーパーで珍しいかもです!
どちらも刺身やスシ種にいいと思います

ツブ貝は250円
ミルクイは1500円売価
ミルたっか~~


次回釣りたいアイゴも仕入れました!k450円と安いです!
もちろん今朝あがったばかりです

サワガニは・・・・・・・


ご注文いただいた「手巻き寿司セット」
この注文はかなり多いです。
結構手巻きされるお客さん多いみたいです

自分の子供の頃はタマゴとか・・・
魚ほとんどなかったような。。。
父が生物ダメなので

¥3800
ちなみに700円から受け付け中


鯛姿造りもご注文です

予算が限られてましたので養殖を使用しましたが・・・
北海道 シマエビを入れときました

2980円売価
と、こんなかんじの一日でした


天候は回復しましたが、海はまだあれてそうですので、明日も結構少なめかもです

3件市場周れば揃うと思いますので、明日も頑張って朝からウロウロしてきます

なにげに朝の仕入れは楽しいです


ちなみに・・・・
サワガニは、彼女が飼育をはじめました


部屋の片隅でワサワサ言っとります


にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by みそかつ at 22:57│Comments(20)
│仕入れ日記
この記事へのコメント
豪華絢爛な仕入れですね!
手巻き寿司セットがいいですね^^
こんな魚屋さんが家の近くにあったらほんといいですね!
愛知の方が羨ましいです^^
神戸にも是非支店を作ってください!!
しかしみそかつさんの画像はいつ拝見させていただいてもすごくキレイです!
メバルまだ釣れるんですね^^
ぼくも行きたいのですがなんとなく釣れないんじゃないのかと思い足が遠のいてしまってます。
手巻き寿司セットがいいですね^^
こんな魚屋さんが家の近くにあったらほんといいですね!
愛知の方が羨ましいです^^
神戸にも是非支店を作ってください!!
しかしみそかつさんの画像はいつ拝見させていただいてもすごくキレイです!
メバルまだ釣れるんですね^^
ぼくも行きたいのですがなんとなく釣れないんじゃないのかと思い足が遠のいてしまってます。
Posted by gashir@hunter™ at 2010年05月29日 00:21
おはようございます!
豊浜漁港!釣り桟橋の反対側ですよね!
そこの場所はアオリイカの一級ポイント
ですよ!根掛りがちょっとキツイですけど
私もよく行ってます(^0^)
こんな豪華な鯛姿造りが2.980円で
食べれるんですか!!
近所の方がホントうらやましいです!!
豊浜漁港!釣り桟橋の反対側ですよね!
そこの場所はアオリイカの一級ポイント
ですよ!根掛りがちょっとキツイですけど
私もよく行ってます(^0^)
こんな豪華な鯛姿造りが2.980円で
食べれるんですか!!
近所の方がホントうらやましいです!!
Posted by ごん太
at 2010年05月29日 04:21

こんにちは!
いつもながら凄いですね!
スーパーなのにスーパーゴージャスクオリティ!! なのにお値段リーズナブル!
合ってますぅ??って感じです!
近くにお店があれば必ず毎日行ってると思います 笑
そうそう、遅ればせながらではありますがリンクを貼らせて下さいませ!
いつもながら凄いですね!
スーパーなのにスーパーゴージャスクオリティ!! なのにお値段リーズナブル!
合ってますぅ??って感じです!
近くにお店があれば必ず毎日行ってると思います 笑
そうそう、遅ればせながらではありますがリンクを貼らせて下さいませ!
Posted by kotobuki
at 2010年05月29日 09:27

お邪魔しま~す。
いつもながらのプロの技。感心して拝見しました。
ところで・・アイゴって売られてるの初めてみました(汗)
うまく処理しないと匂いがキツくて食べられないとかで
釣場でも敬遠されると聞いたのですが・・
いつもながらのプロの技。感心して拝見しました。
ところで・・アイゴって売られてるの初めてみました(汗)
うまく処理しないと匂いがキツくて食べられないとかで
釣場でも敬遠されると聞いたのですが・・
Posted by ひびぴ~ at 2010年05月29日 11:14
ガシラハンターさん>
どうもありがとうございます!(^@^)!
ホントデジカメさまさまって感じっす!
しかし最近ちょっと調子が悪いみたいで・・・
魚も仕入れるまではいいんですが、中々利益がとれません・・・
結構こういうのと正反対の安い物で利益もらってます~(^~^)
こちらの方では最近メバルが多いような気がします!
なぜだか分かりませんが、超ちっこいです!
ガシラハンターさんのように、大きいのが釣れるようになりたいです~!
どうもありがとうございます!(^@^)!
ホントデジカメさまさまって感じっす!
しかし最近ちょっと調子が悪いみたいで・・・
魚も仕入れるまではいいんですが、中々利益がとれません・・・
結構こういうのと正反対の安い物で利益もらってます~(^~^)
こちらの方では最近メバルが多いような気がします!
なぜだか分かりませんが、超ちっこいです!
ガシラハンターさんのように、大きいのが釣れるようになりたいです~!
Posted by みそかつ
at 2010年05月29日 21:20

ごん太さん>
結構久々に豊浜行ってきました!
釣り桟橋は個人的になんだか落ち着かないので(下が見えるから・・・)いつも正反対、真ん中あたりでやってます!
結構スミ跡おおいですよね~!
今年こそは釣りたいっす!
海藻はホントよくつれますね!
敦賀と違ってドキドキしないのは結構つらいです(笑)
刺身は普通儲かる商品なんですが、うちに限っては全然もうかりません・・・
もう一回頼もう!って思って頂けるように努力してます~(^@^)
結構久々に豊浜行ってきました!
釣り桟橋は個人的になんだか落ち着かないので(下が見えるから・・・)いつも正反対、真ん中あたりでやってます!
結構スミ跡おおいですよね~!
今年こそは釣りたいっす!
海藻はホントよくつれますね!
敦賀と違ってドキドキしないのは結構つらいです(笑)
刺身は普通儲かる商品なんですが、うちに限っては全然もうかりません・・・
もう一回頼もう!って思って頂けるように努力してます~(^@^)
Posted by みそかつ
at 2010年05月29日 21:27

kotobukiさん>
こうやって見ると、かなり強気な仕入れです(笑)
「うれるんかいな~?」
なんて思いながら恐る恐る仕入れてます。。。
こういう魚はホント利益がとれないですのでほとんど横流しで商売されてるお客さんに販売してます~!
おいしかったよ~!って言われるのがホント嬉しいです(^。^)W
リンクありがとうございます!
こちらの方こそよろしくお願いします~(^@^)
こうやって見ると、かなり強気な仕入れです(笑)
「うれるんかいな~?」
なんて思いながら恐る恐る仕入れてます。。。
こういう魚はホント利益がとれないですのでほとんど横流しで商売されてるお客さんに販売してます~!
おいしかったよ~!って言われるのがホント嬉しいです(^。^)W
リンクありがとうございます!
こちらの方こそよろしくお願いします~(^@^)
Posted by みそかつ
at 2010年05月29日 21:35

ひびぴ~さん>
コメントありがとうございます!
プロだなんて・・・
まだまだお客さんに教えてもらってばっかりの毎日です~(^。^)
アイゴはあんまり置いてないですね~!
競り場にもそんなにないです・・・
たまにあれば仕入れてます!
確かに処理がへたっぴだったら台無しになりますね~!
磯臭くなっちゃいます。。
仕入れてるのは生きたまま市場に入荷している物で、すぐに神経抜きしてます。
産地や時期さえ気をつければ、ホントに旨い魚ですよ~!
臭みもなく、薄造りでも食感もいいホントに安くて旨い魚です!
週明けに狙いに行ってきます!
背びれがかなり恐怖です・・・(汗)
コメントありがとうございます!
プロだなんて・・・
まだまだお客さんに教えてもらってばっかりの毎日です~(^。^)
アイゴはあんまり置いてないですね~!
競り場にもそんなにないです・・・
たまにあれば仕入れてます!
確かに処理がへたっぴだったら台無しになりますね~!
磯臭くなっちゃいます。。
仕入れてるのは生きたまま市場に入荷している物で、すぐに神経抜きしてます。
産地や時期さえ気をつければ、ホントに旨い魚ですよ~!
臭みもなく、薄造りでも食感もいいホントに安くて旨い魚です!
週明けに狙いに行ってきます!
背びれがかなり恐怖です・・・(汗)
Posted by みそかつ
at 2010年05月29日 21:43

なんか、みそかつさんのお店ってこのへんのスーパーの中の魚屋より全然楽しそうですね!(#^.^#)
しかも安い!?
アイゴ売ってる店なんて見たことないです!(゚Д゚ )
いつか絶対遊びに行こっ!(´∀`*)
しかも安い!?
アイゴ売ってる店なんて見たことないです!(゚Д゚ )
いつか絶対遊びに行こっ!(´∀`*)
Posted by タクジグ at 2010年05月29日 22:08
おぉ…手巻き寿司にシャコ??
ですよね?
なかなか珍しく関心します。
しっかし日本海の風吹く時はホンマにえらいことなりますね…
正月びっくりしましたわ…
シーバス、チビながら結構キレイですね!
斑点のあるなしでのヒラかマルかの違いはよくわかりました。
6月中に釣りいきましょ!!
ですよね?
なかなか珍しく関心します。
しっかし日本海の風吹く時はホンマにえらいことなりますね…
正月びっくりしましたわ…
シーバス、チビながら結構キレイですね!
斑点のあるなしでのヒラかマルかの違いはよくわかりました。
6月中に釣りいきましょ!!
Posted by ムーチョ at 2010年05月30日 03:17
みそかつさん、こんばんは。
今回は知多方面の釣行だったんですね!
大物はゲットできなかったみたいですが、数は釣れますね~・・・ フグ・マメバル…
シーバスも思いがけないモノが釣れて良いですね!
仕入れ、珍しいものを仕入れられるので拝見させていただいて楽しいです!
アイゴもこのサイズだと食べ甲斐がありますね。
敦賀で釣れるのはかなり小さくて、毒もあるのでかなり厄介ですけど…
手巻きセットはかなりお得ですね!!!
お客さんが羨ましい限りです。
今回は知多方面の釣行だったんですね!
大物はゲットできなかったみたいですが、数は釣れますね~・・・ フグ・マメバル…
シーバスも思いがけないモノが釣れて良いですね!
仕入れ、珍しいものを仕入れられるので拝見させていただいて楽しいです!
アイゴもこのサイズだと食べ甲斐がありますね。
敦賀で釣れるのはかなり小さくて、毒もあるのでかなり厄介ですけど…
手巻きセットはかなりお得ですね!!!
お客さんが羨ましい限りです。
Posted by firstaid at 2010年05月30日 22:57
みそかつさんどうもです〜
ガルプ汁、車の中でなくって良かったですね〜私はタックルBOXの中が大変な事になった事が2度も!便利なのですがあの汁が....無いと釣れないし...
ガルプ汁、車の中でなくって良かったですね〜私はタックルBOXの中が大変な事になった事が2度も!便利なのですがあの汁が....無いと釣れないし...
Posted by ひろごん43
at 2010年05月31日 14:35

赤メゴチは初めて聞きました
一色の朝市で赤いクラカケトラギスを見たことがあります
伊勢湾だと突然変異で赤くなる???
手巻き寿司セットはお買い得ですね~
でも親戚が集まるお盆とか年末年始は仕入れも厳しいですかね???
一色の朝市で赤いクラカケトラギスを見たことがあります
伊勢湾だと突然変異で赤くなる???
手巻き寿司セットはお買い得ですね~
でも親戚が集まるお盆とか年末年始は仕入れも厳しいですかね???
Posted by 釣食人
at 2010年05月31日 22:48

タクジグさん>
半分趣味でやってます!(笑)
同じようなもんばっかりやと、自分もあきてしまいますので・・・
他の魚屋さん見ててもホント勉強させていただいてますのでまだまだ修行のまいにちです!
ホント遊びにきてくださいんね~(^~^)
楽しみにしてます~!
半分趣味でやってます!(笑)
同じようなもんばっかりやと、自分もあきてしまいますので・・・
他の魚屋さん見ててもホント勉強させていただいてますのでまだまだ修行のまいにちです!
ホント遊びにきてくださいんね~(^~^)
楽しみにしてます~!
Posted by みそかつ
at 2010年06月01日 20:36

ムーチョさん>
手巻きセットは結構悩みます・・・
あるもんいれとこ~、って毎回思います。
意外と好評っす!(^@^)
タマゴいれたろか!って毎回おもうんですが・・・・
正月はビビりましたね~!
あれは過去最強です!
またイケる日を、楽しみにしてます!
手巻きセットは結構悩みます・・・
あるもんいれとこ~、って毎回思います。
意外と好評っす!(^@^)
タマゴいれたろか!って毎回おもうんですが・・・・
正月はビビりましたね~!
あれは過去最強です!
またイケる日を、楽しみにしてます!
Posted by みそかつ
at 2010年06月01日 20:39

firstaidさん>
ふらっと知多までいっちゃいました~(^~^)
たまに行くの楽しかったです!
マメバスはまさかでした!
そのうちもう少し大きいの釣りたいもんです・・・
以前魚屋さんで、アイゴが刺さった人いたんですが、泣きそうになってました・・
恐ろしいっす!
珍しいものって、何か魅力ですね~(^~^)
ついつい買ってしまいます。。
先日はサメ仕入れました(笑)
今度は何しいれようかな~~(楽)
ふらっと知多までいっちゃいました~(^~^)
たまに行くの楽しかったです!
マメバスはまさかでした!
そのうちもう少し大きいの釣りたいもんです・・・
以前魚屋さんで、アイゴが刺さった人いたんですが、泣きそうになってました・・
恐ろしいっす!
珍しいものって、何か魅力ですね~(^~^)
ついつい買ってしまいます。。
先日はサメ仕入れました(笑)
今度は何しいれようかな~~(楽)
Posted by みそかつ
at 2010年06月01日 20:44

ひろごん43さん>
ひろごん43さんもやっぱりやってしまってましたか!?(笑)
悲惨ですね・・・
原料一体なんなんでしょうか・・・
今はもう一個の方から半分補充しましたが、次はなさそうです!
ひろごん43さんもやっぱりやってしまってましたか!?(笑)
悲惨ですね・・・
原料一体なんなんでしょうか・・・
今はもう一個の方から半分補充しましたが、次はなさそうです!
Posted by みそかつ
at 2010年06月01日 20:47

釣食人さん>
赤メゴチは結構珍しいですね~!
入荷もあんまりなく、数も結構少ないです!
マイナーな割にいい値段します。。
突然変異・・・なのかもしれませんね~(^。^)
お盆はどうしても市場が休みに入りますので結構苦戦します・・
自分で釣りに行くのがいいかも!
小魚専門ですが・・・(汗)
どうしても養殖物が多くなってしまいます。
年末は刺身作ってばっかりでニトロ飲んで徹夜してます!
養殖物と、びっくりするくらいに値上がった魚ばっかりです~(涙)
赤メゴチは結構珍しいですね~!
入荷もあんまりなく、数も結構少ないです!
マイナーな割にいい値段します。。
突然変異・・・なのかもしれませんね~(^。^)
お盆はどうしても市場が休みに入りますので結構苦戦します・・
自分で釣りに行くのがいいかも!
小魚専門ですが・・・(汗)
どうしても養殖物が多くなってしまいます。
年末は刺身作ってばっかりでニトロ飲んで徹夜してます!
養殖物と、びっくりするくらいに値上がった魚ばっかりです~(涙)
Posted by みそかつ
at 2010年06月01日 20:53

こんばんは!
ソフトルアーはあまりした事ないんですが、結構シーバスが釣れたりしてますね!
ラインが細いのでスリルがありそうですね^^
今回は下から二番目の「手巻き寿司セット」でヨダレが垂れ流しになってしまいました。
あたり前かもしれませんが超旨そうです^^
ソフトルアーはあまりした事ないんですが、結構シーバスが釣れたりしてますね!
ラインが細いのでスリルがありそうですね^^
今回は下から二番目の「手巻き寿司セット」でヨダレが垂れ流しになってしまいました。
あたり前かもしれませんが超旨そうです^^
Posted by teru at 2010年06月01日 23:10
teruさん>
今回初めてガルプで釣れました!
結構早巻きで喰いついてきましたのでそれが良かったのかもしれません・・
今度はちゃんと狙ってつりたいです~(^。^)
手巻き寿司いいですね~!
家族でみんなでできるので、子供のころはホント好きでした!
ほぼ野菜とタマゴやったような気が・・・
手巻きネタの方も色々考えてるんですが、中々思いつきません。
悪戦苦闘しております~っっ
いいネタあったらまた教えて下さいね~(^~^)W
今回初めてガルプで釣れました!
結構早巻きで喰いついてきましたのでそれが良かったのかもしれません・・
今度はちゃんと狙ってつりたいです~(^。^)
手巻き寿司いいですね~!
家族でみんなでできるので、子供のころはホント好きでした!
ほぼ野菜とタマゴやったような気が・・・
手巻きネタの方も色々考えてるんですが、中々思いつきません。
悪戦苦闘しております~っっ
いいネタあったらまた教えて下さいね~(^~^)W
Posted by みそかつ
at 2010年06月01日 23:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。