数日前から今週は敦賀にいくぞ~って思ってたんですが、運悪く台風が来てまして、
「あ~、今週はムリかな~」と思いながら天気予報を見てみると・・・・
知多・・・(風速19メートル。ババ荒れ。)と、お天気サイトが言ってました
一方、福井・・・(風速10メートル。やや雨。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・。
「敦賀行けるや~ん!!」
と、言うことで、行ってきましたふくいけ~~ん
とりあえず、前日夜はさすがに大雨みたいですので、ゆっくり寝て、朝8時自宅出発です
一宮から高速に乗ってぇ~・・・・あ、、あれ??
「木之本~通行止め」の文字が!!
何で!?
注意してみてみると、なんでも大雨のせいだとか。。
ま、とりあえず木之本から下道で行こうと考え、車を走らせて数分後。木之本に到着!
路肩には、通行止めが解除になるのを待つ車が列をなして止まってます
そのまま国道に出て、まっすぐ敦賀に向かいます
が・・・しかし、国道も渋滞&通行止め
やっぱアカンのね~~(涙)
なんか、もののけ姫とか住んでそうな山奥で完全ストップ!
戻ると大渋滞って感じでしたので、このまましばらく待機
車の中で、道路公団のサイトを見ながら数時間後。
携帯にメールが
「規制解除になりました」
よっしゃ~^^
そのまま少し戻って、敦賀入り
到着は昼過ぎてました
幸い風は強いものの雨はほとんど降ってませんでした
でもやっぱりババ濁り
とりあえず、エギほってみますが無反応。。
彼女もゴカイを投げまくりますもイマイチぱっとせず
結構濁ってる時って、カサゴやらアコウやらは釣れた記憶があるので、今のベイトと同じようなワームをキャストしようといつものポイントに行くとそこには漁船
しかもエンジンつけっぱなしでモノすごく排気ガスの匂い
こりゃたまらんと、場所を変えてキャストすると、「ゴゴンっ」というあたり!
しっかり合わせてワカメゲット(涙)
その後もバラシ連発し、場所移動。。。ちょっとワームでかすぎたかもです
前回、何かでっかいのんバラしたポイントに行くと、ババ濁りの中、たま~に小魚が足元で泳いでます
前回メバリングタックルで痛い思いをしてましたので、今日はエギングタックルでチャレンジしてみます(^O^)/
って、いっても極細PEにリーダー8ポンドなんですが・・・
追い風に乗って、それなりに飛距離も出ましたので、ゆっくりめにジャークしてると・・・・
「ガツン」と何かがHIT
今回はバラさんぞ~~!!
しかしコイツ、、けっこう引きます
緩めのドラグがジリジリジリ・・・
シーバス??それとも・・・・??
彼女にタモで掬ってもらってなんとかリベンジ成功
って、、サゴシやん!!!
まさかこんな所で釣れるなんて・・・・(汗)
うれしい半面、なんか残念っす。。。
とはいえ、前回のリベンジが成功したのでよかったです
その後、ゴカイをつけてキス釣りにチェンジ
ポツポツは釣れるものの他の魚が多く釣れました
なんか、イトヒキハゼがたくさん釣れました
水槽用に2匹お持ち帰りしました
結局最後までこんな感じの釣果で、5時頃寒くなってきたので納竿となりました
この日は敦賀新港には寄らなかったんですが、次回は必ず寄って行こうと思います!エビ捕りに
本日の釣果
キス 4匹
ベラ・その他 数匹
イトヒキハゼ 10ぴきくらい。
サゴシ 1ぴき
アイナメ 3匹
なんとなく、微妙な釣果でしたが、なんとか竿出せてよかったです
~追記~
初めてこんな魚仕入れました