最近フェイスブックという謎のアプリ的なものが携帯にあるのを発見。
仕事休憩中にちょこちょこっと登録して、やってみようかとしましたが、意味不明なため断念
でも、結構意外な方がされてたり、身近な方も発見できて中々たのしそうかな~なんて思いましたがどうもイマイチぱっとせず。。
多少慣れてるブログの方がイイかな~なんて思いました
っていうよりも、携帯がよくネットにつながらなくなります。
調べたい時、必要な時に全く機能せず。。
まさに電話と化します。ま、電話なんですが・・・。
とりあえず、フェイスブックの方は興味が沸くまで放置プレイすることにします。
ってゆ~かどうやって退会するんやろか・・・?
そんな最近の仕入れです
今日は朝から市場にお買い物に行ってきましたが、全然ダメダメでした
なんか欲しいものがなく、もちろん魅惑のお魚も大変少なかったです!
生キハダ(脂物)・まなかつお、マダカ、わたりがに、鮭、たこ、ほたて、いわし、けんさきいか、しじみ、ムール貝、オオアサリ
アマエビ、小マダイ、半熟トウフ、ウニなど・・・
相場も高く、あまり買おうと思えなかったので今日は控えめ。。
その代わりに自家製干物と煮物を出動し、なんとかしのぎました。
ま、無理に仕入れても高いわ価値ないわで、イイコトないのでこんな日は「買わない」のが鉄則!
なので先週末の仕入れです
週末・土曜日はあんまり買わないんですが、衝動的に買ってしまったお魚たちです。
愛知県産 メバル
この時期入荷は少ないですが、活物はいりました!
よく肥えて魚体もデカイ特上品。
値段も特上1980円。
刺身で!
三重県産 茶フグ(ヒガンフグ)
トラフグもそうなんですが、まな板の上に乗せるとまばたきします。
非常にカワイイ奴ですが、これも刺身に!
身しか食べれません。
皮にも毒があります。
価格はトラフグの半値以下ですので、中々お買い得!
三重産 サバ
青物の美味しい時期です。
なんかいかにもって感じのブランドサバです。
どことなく、関物の雰囲気がプンプンしますがまだまだ知名度は低いかな。。
確かに身もイイですし、処理もさすがって感じです。
でもブランド化って、ちょっと複雑な気もします。
大阪湾 マイワシ
今イワシ食べずにいつ食べるの!ってくらい今イチオシです!
鮮度もばっちり!
刺身でもイケます!
栄養価もこの時期はグンと上がり、骨まで食べれるように煮ればお子様でも安心です^^
先週まで箱で6~700円くらいだったんですが、今日は入荷がかなり少なく、箱1600円でした。
なにこの値段の差!って思いますが、自然相手ではしゃ~ないです。
1ぴき20円~40円くらい。
山口、下関産 メダイ
この魚はウマイ、マズイがはっきり分かれます。他の魚でもそうなんですが・・・・
みたまんま、脂物のいい魚です。
塩焼きに!
いつでもある魚ではないですので、見つけたらチャンスです!
切り身で販売されてる時には、身を見て白っぽい脂物の時は是非買ってみてください。
逆に、ちょっと透き通った透明っぽい身の物はたいしたことないと思います。
北海道産 ムラサキウニ
身~パンパン。
たまにハズレもありますが、ほぼアタリです!
ウニのてっぺんを見て、白い精子みたいなのがついてる物は、ちょっと微妙です。
ずっしりと重みがあり、つついたら針が動くものがいいです。
よく「ミョウバン臭いのがイヤ」とききますが、これなら無添加100パーセント!剥きたてを是非!
ちなみにミョウバンは無味・無臭です。
特有の苦みや臭いはほとんどウニの味です
たまに粗悪品の場合は防腐剤とか。。
いまでも使ってるのかはよく分かりませんケド。。
愛知県産 むき海老
冷凍物とは別格の味です!
甘みしっかりちっこくても食感ばっちりです(*^_^*)
これはうちの店で作ってます!!って、ゆ~より剥いてます。。
地物のシバエビです。
今年初便が届きました
釣食人さんからの産直便!(笑)
当日中に大き目が売れて行きました。他にも数匹生きたままお持ちいただきました。
しかし、さすが、自分の釣ってくるものに比べてあきらかにデカイ・・・。
「ま~そんな大したことないけど~~」
なんて言われてましたが、イヤイヤさすがの一言です。。。
いつもホントありがとうございます!!
またお願いします(笑)
〆た後、すぐに刺身を作って持って帰ってもらうと、魚のもつ熱で身が焼けてしまうことがあります。
特にこの時期は・・・。
なので〆てからすぐに氷水で冷やし、その後刺身にします。
あまり長い事ひやすと完全に硬直してしまうので、数分でOKです^^
これだけで、お持ち帰り後もプリプリ食感長時間保持できます(^O^)/
手巻き寿司セット
うちの店ではこの手のご注文が結構多いです。
1人前はそこそこの量を入れてます。写真で4人前。
少なすぎると「満足感」が不足します。
多いかなって思うくらいにあえてやってます。十分満足できるように、たっぷり食べてもらえるように。。
ちょっと分かりにくいですが、このトレー、横幅40センチあります
1人前500円~1500円。
内容は当日入荷、ご予算で変わります。
毎回気分で作りますので、前と同じものって言われると正直辛い。(忘れてます。。)
ほとんどのネタは、翌日でもおいしく食べていただけますので、残っても大丈夫っす!
こっちはお刺身盛り合わせ。
新宮産ノドクロ他イロイロ。飲み屋さんのご注文です。
いくらで出すんやろか。。。。
初めて買いました。
インドネシア産のウナギ。
見た感じ、けっこうウマそうな気もしますが、食べたことがないので試食用に4匹購入。
ちっこいですけど、どうなんでしょう・・・。
さっそく焼いてみました。
できました!
見た感じは旨そう。
ちっこィですけど。
いざ実食!!
マズっっっ!
臭みはないけど美味しくないですね。。
アナゴの方が全然イイです。。
今出回ってるウナギには到底およびません。
やっぱり値段だなあ~って感じでした(笑)
と、そんな感じの週末でした。
今週も、さすがに入荷状態は厳しめ。。
明日も頑張ってイロイロ探しに行ってきます!
おやすみなさい
にほんブログ村